最新更新日:2019/04/10
本日:count up10
昨日:31
総数:655543
ともに響き合い 学び合い 高め合える学校

ソフトテニスSリーグ研修大会

画像1 画像1
画像2 画像2
17日、18日と2日にかけて大会が行われました。

1日目には予選リーグが行われました。

男子の部
Aチーム・・1部予選リーグブロック3位
Bチーム・・2部予選リーグブロック1位
Cチーム・・3部予選リーグブロック2位

女子の部
Aチーム ・・1部予選リーグブロック2位
Bチーム・・2部予選リーグブロック2位
Cチーム・・3部予選リーグブロック2位

上記の結果で予選リーグを終えました。



2日目の決勝トーナメントでは、男子A・Cチーム、女子A・B・Cチームは緒戦惜敗という結果に終わってしまいましたが、男子Bチームは2部決勝トーナメント準優勝という結果を残すことができました。

それぞれの活躍や涙を流す姿が見られ、今後の成長につながる大会となったと思います。

応援してくださった保護者の方々をはじめ関係者の皆様、大変お世話になりました。

今後ともよろしくお願いいたします。

野球部

画像1 画像1
画像2 画像2
本日野球部は三春町立岩江中で三春中、オール田村と練習試合を行いました。

vs三春 7-0○
vsオール田村 9-1○

2試合とも勝ち、来週行われる県大会に向けてはずみになりました。
これに満足せず、気を引き締めて残り一週間を過ごしていきたいと思います。

まだまだ発展途上のチームではありますが、今ある力をしっかりと発揮しいわきの代表に恥じないように県大会でも戦ってきたいと思います。

県大会は来週、10月25日(日)に県中地区で開催されます。本校の初戦の相手は相双地区第三代表の尚英中と日和田球場で対戦します。

応援よろしくお願いします。

今週も保護者会の皆さま大変お世話になりました。

バレーボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
新人戦3日間が無事終了しました。

準決
対 植田東中 2-0

決勝
対 内郷一中 1-2

結果 「2位」 県大会出場

植田東中にストレート勝ちし、臨んだ決勝戦。
1セット目を先取するものの、2セット目は流れを持続することができず、フルセットの末負けてしまいました。
悔しさも残りましたが、この前の隣接県大会のときの経験がいかされたプレーもあり、収穫の多い3日間となりました。

県大会ではいわき地区代表として恥じないプレーをするとともに、ベスト8以上に進出できるように、さらにチーム一丸となり、取り組んでいきたいと思います。

また今回も、補助役員の生徒の皆さん、審判員の方々、各校の先生方、そして、保護者の方々のご協力があり無事終了することができました。
たくさんの方々の支えがあってバレーボールができている、その感謝の気持ちを忘れずに県大会に向けて頑張っていきたいと思います。
今後とも応援よろしくお願いいたします。

サッカー部 いわき代表決定戦

本日 サッカー部は県新人サッカー大会のいわき代表決定戦に臨みました
 VS勿来SCS 2−1 勝ち
 VS植田中 1−7 負け
残念ながら 県大会出場を勝ち取ることはできませんでした
保護者の方々のたくさんの応援ありがとうございました
また1から鍛え直し 来年度の中体連でリベンジできるように頑張ります
これからも応援よろしくお願いします

サッカー代表決定戦

画像1 画像1
サッカー部の試合中の写真です。


iPhoneから送信

サッカー部

サッカー部新人戦は、午前中の勿来SCに2対1で勝利し、植田中と先週のリベンジ戦となりました。2試合続きの試合の疲れも見せず、戦い続けましたが、わずかの隙を惜しいところで攻め込まれ、1対7で敗れました。ただ、試合終了間際に白土健太郎君のシュートで一矢を報いました。

iPhoneから送信

サッカー部新人戦速報

画像1 画像1 画像2 画像2
 

バレーボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
10月10日から新人戦が始まりました。

10、11、17日の3日間の日程のうち2日が終了し、全試合ストレート勝ち。
現在ベスト4、よって県大会出場の切符を手にすることができました。

17日に決勝トーナメントが行われます。
最後まで気を抜かず、自分たちのバレーボールができるように調整し、本番に臨みたいと思います。

会場校ということで、保護者の皆様にも朝早くから夜遅くまでご協力いただき、本当に感謝申し上げます。

最終日も南中バレー部一丸となって、戦いたいと思います。応援よろしくお願いいたします。

女子卓球部新人戦

画像1 画像1
女子卓球部新人戦決勝リーグが終了しました。
一勝五敗という結果で、残念ながら県大会出場はなりませんでしたが、素晴らしい試合でした。
この結果をしっかりと受け止め、次の練習にいかしていきたいと思います。
たくさんの方々に支えていただきありがとうございました。

女子卓球部 新人戦

画像1 画像1
女子卓球部新人戦決勝リーグが本日勿来体育館にて行われております。
午前中は錦中、内郷一中、小名浜一中と試合をしました。
試合はとても内容の濃いものでしだが残念ながら三敗しています。
これから午後の試合です。

サッカー部 新人戦結果

10月10日(土)
市新人サッカー大会の三日目が行われました
準決勝 VS植田中 1−2 負け
前半 押し気味に進め 何度もチャンスを作るも なかなか得点できず 終了間際に得点
後半 逆に押し込まれる場面が多くなり 2失点
惜しくも3位で終了しました

サッカーの県大会枠は2チームで 今大会優勝チームが一枠を獲得し もう一枠はクラブ代表を含めたベスト4チームで代表決定戦により決まります
代表決定戦は来週17日(土)に明星大学で行われます
まずはクラブ代表の勿来SCSとの対戦です
残り一枠を勝ち取れるように頑張ります
応援よろしくお願いします

野球部 準優勝

画像1 画像1
本日、野球部は市新人戦、準決勝、決勝に臨みました。

準決勝は秋季一球会で敗れた平三中相手に5-0とリベンジを果たし、決勝に進出しました。
練習でやってきたことが試合で発揮され、いいゲーム運びで勝ちを呼び込むことが出来ました。

決勝は今年度の中体連で先輩たちが負けた、磐南地区第一代表の植田東中が、相手でしたが8-0と大差で敗れてしまいました。
決勝戦の緊張からか思うようなプレーが出来ないまま敗れてしまいました。
しかし力の差を感じる試合となっただけに選手たちは今後の刺激にしてくれると思います。

まずはいわき地区第一代表として県大会でしっかりと戦いぬきたいと思います。

今日の試合を経て今後、選手たちの成長の原動力となるようにしていきたいと思います。

保護者の方々はじめ関係者の皆さま今大会も大変お世話になりました。

今後ともよろしくお願い致します。
画像2 画像2

卓球部男子新人戦の結果です。

画像1 画像1
画像2 画像2
卓球部男子新人戦は、10月10日勿来体育館で開催されました。各ブロック上位2チームが11日の決勝リーグ進出できますが、南中はCブロック3位で、残念ながら進出を果たせませんでした。
試合結果は次の通りです。
南中3ー0平一中,南中3ー2四倉中,
南中0ー3江名中,南中0ー3玉川中,
南中3ー0入遠野中
3勝2敗でCブロック3位

部員7名と少ないですが、1年生の成長を感じることができました。次の大会は11月のふれあい卓球大会です。今後とも応援よろしくお願いします。

卓球部 新人戦

画像1 画像1
女子卓球部新人戦の結果です。
試合結果が4勝1敗でした。
リーグ2位通過しまして、明日の決勝リーグに進むことになりました。
明日もコンディションを整えて頑張ります。
応援よろしくお願い致します。

バスケットボール新人戦3日目

平ー中に、60対53で勝ち準優勝となりました。
保護者の皆様、先輩方、男子の皆さん応援ありがとうございました!
課題もたくさん見つかった大会でもありましたので、県大会に向けてますます精進したいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部速報

画像1 画像1
準決勝勝利!

決勝は1時05分プレーボール。
vs植田東

バスケットボール新人戦3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バスケットボール新人戦3日目、一試合目は、中央台北中と戦いました。結果は、35対50で負けてしまいましたが、次の平ー中戦を頑張ります。

卓球部 新人戦

画像1 画像1
本日卓球部は内郷コミュニティーセンターにて新人戦が開催されております。
只今から初戦です。
生徒達の活躍に期待です!

駅伝県大会

福島県中体連駅伝競走大会が素晴らしい秋晴れのもと開催されました。

県内6地区を勝ち抜いた36チームが激突。

西郷村を舞台に、中体連競技の最後を飾るにふさわしい熱戦が繰り広げられました。

中央台南中男子駅伝チームは、小柳校長先生の激励のもと、6区間を全力疾走。

襷を無事つなぎ、総合7位入賞を果たすことができました。

1区  山本凛
2区  鈴木康平
3区  國井治希
4区  山内滉
5区  助川健太
6区  久保田洋介

特にアンカー区間では、いわき地区のライバル中央台北中と競り合うという地区予選と同じ展開。

その時準優勝に終わった悔しさをバネに、今回は見事にリベンジを果たすことができました。

また、中には故障等で思うように練習できなかった時期を乗り越え、我慢を重ねて調整し、最後に結果を出した選手もいました。

チームとしても仲間が苦しい状況であることを互いに共有し、補い助け合っての今回の入賞は、勝ち以上の価値があった大会でした。

これも、保護者の皆様をはじめ、応援してくださった方々のおかげです。これまでご支援、ご声援くださり本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

駅伝県大会

画像1 画像1
本日、西郷村民体育館で駅伝県大会の開会式が開催されました。

午前中はコースを走り、最終調整完了。

選手達の状態も良く、明日は良い走りが期待できそうです。

男子は明日の11時30分発走です。応援よろしくお願いします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/4 生徒会役員選挙 校長協議会
2/6 職員会議 調査書作成委員会
2/8 調査書作成委員会
校長協議会
2/9 学校事務担当者会議
2/10 修学旅行説明会 学力向上推進研究協議会
学力向上推進協議会
いわき市立中央台南中学校
〒970-8043
住所:福島県いわき市中央台鹿島二丁目42-1
TEL:0246-95-0711
FAX:0246-95-0712