最新更新日:2019/04/10
本日:count up10
昨日:31
総数:655543
ともに響き合い 学び合い 高め合える学校

英語弁論大会

画像1 画像1
2か月にわたる練習の成果を十分に発揮し、今までで一番のスピーチを披露することができました。応援ありがとうございました。

水泳部 福島県中学校水泳選手権大会

画像1 画像1 画像2 画像2
8月29日、郡山カルチャーパークプールで、福島県中学校水泳選手権大会です。
雨の中での大会になってしまいましたが、夏休みの練習の成果を発揮し、自己ベストを目指して頑張ります。
応援よろしくお願いします。

いわきカップ2日目

本日はいわきカップ2日目が行われました。
女子が準々決勝に勝ち残り、平一中と対戦しました。
結果は、47対18で勝ち上がり、来週の準決勝に駒を進めました。
今日は2試合目ということもあり、昨日の試合よりコンビネーションもスムーズで、動きも良くなってきました。
リング下のシュートを少し落としたのが残念でしたが、その分外からのシュートが良く入りました。
応援に駆けつけてくださった、3年生の先輩と保護者の皆様ありがとうございました。
来週29日土曜日に、南部アリーナで平二中と9時30分より対戦します。
応援よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ルーセントカップ争奪

画像1 画像1
大会2日目です。
男子は、3ペアがベスト16に残り、さらに上位を目指して戦います。
出場するのは、坂本・唐橋ペア。近藤・小野ペア。北郷・伊藤ペアです。

いわきカップ

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から、バスケットボール部は、いわきカップに出場しています。
新人チームとしての初めての公式戦です。勿来体育館に、3年生の先輩や保護者の皆さんもたくさん応援に駆けつけてくださいました。ありがとうございました。
⚪️ 試合結果
男子 対植田東中 35 対 31 で惜しくも負けてしまいました。
新人戦に向けて今後も精進します。 
女子 対玉川中 27 対 63 で勝利しました。
まだまだ、ミスが多いため一つずつのプレーをしっかりとこなしていきたいと思います。
明日は、10時30分より、南部アリーナで平一中と対戦します。応援よろしくお願いいたします。

野球部

本日、野球部は全国中学校体育大会 軟式野球競技の決勝戦を県営あづま球場で観戦しました。

東北代表のチームは惜しくも決勝戦で敗れてしまいましたがとても勉強になる試合、目の前で繰り広げられる攻防に食い入るようにして見る南中の選手たち。

今年出られなかった先輩の分まで来年の思いをこめて目に焼き付けたと思います。

貴重な経験をさせていただきました。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ルーセントカップ争奪

今日、明日の2日間、平テニスコートで、第24回Lucent カップ争奪ソフトテニス大会が行われます。
男子は、6ペア。女子は、5ペアが出場します。個人戦のみです。新人戦のシード権をかけての戦いとなります。
画像1 画像1
画像2 画像2

バスケットボール活動報告(男子)

画像1 画像1
バスケットボール部
8月18日(火)福島東陵高校Cap2015
1日目の結果は以下の通りです。
男子
・福島市立信夫中学校38vs59負
・福島市立渡利中学校38vs69負

ブロック予選敗退で次のステージに進むことができませんでした。大会も近いので課題をクリアできるようにしていきたいと思います。朝早くから保護者の皆さまには送迎ありがとうございました。これからも、よろしくお願いします。

野球部

画像1 画像1
画像2 画像2
野球部は今週末、新チーム始まって初のOP戦を行いました。

土曜は平三中に二勝一敗、日曜は好間、小川中連合チームに三勝と好スタートがきれました。

まだまだ発展途上のチームですが三年生のチームを越えられるように頑張っています。

一つ一つできる事を増やして地道に強いチームを目指していきたいと思います。

関係者の方、保護者の方、今週もお世話になりました。

全力を尽くしました。

画像1 画像1
関根希音君、陸上走り幅跳び、東北大会第8位入賞。記録6m14cmでした。応援、ありがとうございました。

陸上東北大会が始まります

画像1 画像1
山形県天童市にて、今日が開会式、試合は明後日です。中体連最後の走り幅跳び、ベストを尽くします。…すごい暑さです。

水泳部、通い合宿練習3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
通い合宿練習も、いよいよ最終日です。最後までやり抜くことができるか、チームワークと精神力が試されます。

吹奏楽部「くらしの郷」慰問lg演奏

画像1 画像1
本日午後は「くらしの郷」での演奏でした。1・2年生中心で迎える初のステージでしたが、利用者の皆様からたくさんの拍手をいただき、アンコール2曲演奏してきました。感謝・感謝です!これからさらに頑張りますので応援よろしくお願いいたします!

水泳部 通い合宿練習2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
水泳部、通い合宿練習2日目。
昨日の疲れが残る中、どれだけ今日の練習をこなせるかが課題。
お互いに声をかけながら、本日も元気に頑張っています。

水泳部、通い合宿練習スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水泳部は、今日から3日間の通い合宿練習に入りました。宿泊こそしないものの、午前・午後の2部練習を3日間続けるこの3日間において、体力面・技術面だけでにとどまらず、チームとしての団結力を育成していきます。
初めてこの練習に参加する1年生も、気合い十分で練習に参加しています。
頑張れ水泳部!

野球部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
野球部は本日GIANTS杯交流試合に参加しました。

vs塩川中 8-5○

今日の試合で三年生が引退になりました。
最後は三年生らしい粘り強い野球で勝利して終わる事が出来て良かったと思います。

一年前新チームが始動してからここまで良く頑張りました。

選手たちは別人のような選手になりました。

次のステージに向かって頑張れ3年生!

野球部 GIANTS杯

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、野球部は泉崎さつき球場をメインとしたGIANTS杯(県大会)に参加しました。

vs尚英中 4-2●

この大会で3年生は引退になります。
結果は残念でしたが、中体連で出しきれなかった部分が少し見れた気がします。

3年生はこの野球部での経験を胸に、受験、高校野球とプラスにして欲しいと思います。
悔しさは必ず自分を成長させると思います。
三年生の今後の活躍に期待したいと思います。

一、二年生は三年生の涙を無駄にせず、新チームに活かしていきたいと思います。
ここから新人戦にむけて強いチームになっていきます。

野球部を支えていただいた保護者の方々に改めて感謝申し上げます。

子供たちは三年間でかなり成長しています。今後の活躍が楽しみです。

本当にありがとうございました。

通信陸上大会

画像1 画像1
本日通信陸上2日目。
関根君が、走幅跳で第2位入賞。6m45、全国まであと5cmでした。他、自己ベストがかなり出ました。応援ありがとうございました。

水泳県大会速報

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
県大会3日目の結果です。

男子100mバタフライ 予選
遠藤くん 17位 予選敗退

男子100m背泳ぎ 予選
村上くん 13位 予選敗退

男子200m個人メドレー 予選
小野くん 18位 予選敗退

女子200m個人メドレー 予選
一條さん 9位 予選敗退

市大会より速いタイムで泳ぎましたが、さすがに県大会。残念ながら、なかなか思うように決勝には進めませんでした。
これで、出場する県大会の種目全てが終了しました。
たくさんの応援ありがとうございました。

県中体連サッカー競技 結果

準決勝 VS矢吹中 0−3 負け
残念ながら 東北大会への切符を掴み取ることはできませんでした。
ですが 選手は気持ちのこもった素晴らしい試合を見せてくれました。
県3位は立派な成績です。
これまで応援ありがとうございました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/4 生徒会役員選挙 校長協議会
2/6 職員会議 調査書作成委員会
2/8 調査書作成委員会
校長協議会
2/9 学校事務担当者会議
2/10 修学旅行説明会 学力向上推進研究協議会
学力向上推進協議会
いわき市立中央台南中学校
〒970-8043
住所:福島県いわき市中央台鹿島二丁目42-1
TEL:0246-95-0711
FAX:0246-95-0712