最新更新日:2019/04/10
本日:count up5
昨日:10
総数:655892
ともに響き合い 学び合い 高め合える学校

3学年 福祉体験事前指導

画像1 画像1
本日6時間目に、来週行われる「まほろばタイム」福祉体験の事前指導が行われました。
総合担当代表生徒の松本樹亮君からは、昨年の経験と反省を生かして頑張りましょうとの言葉がありました。
「福祉」というものを体験を通じて肌で感じ、学んできてほしいと思います。
福祉体験は来週の12日、13日に行われます。

英語授業の一コマ

画像1 画像1 画像2 画像2
 新しいALTのアマンダ先生との授業も少しずつ始まっています。
3年生は、誘う表現を勉強しています。
毎時間は来ていただけないので、来ていただいた時がチャンス!
ということで、一人ずつアマンダ先生をいわき市内の有名な場所に誘う活動を行いました。

「思ったより通じた!」
「思ったより聞き取れた!」

生徒も嬉しそうでした。

アマンダ先生も、生徒の英語で書かれた感想を読み、嬉しい!もっと関わって、仲良くなりたい!と言っていました。

 3年生は残り半年ですが、アマンダ先生とたくさん会話し、ネイティブの英語に親しんでほしいと思います。

不審者侵入避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
 5校時に不審者侵入避難訓練が行われました。
不審者から身を守るため、教室を施錠するとともにカーテンを閉め、身を隠し、合図とともに体育館へ避難を開始しました。

 人員確認の後、担当の水口先生から、不審者に遭遇した際は大きな声を出して逃げるということを何度もくり返し教えていただきました。

 いかのおすし等大切なことを忘れず、学校内だけでなく学校外でも安全に生活してほしいと思います。

男子ソフトテニス部

画像1 画像1 画像2 画像2
9月1日、2日の2日間、ルーセントカップ二年生大会が平庭球場で行われました。
1日目は、市内の二年生男子70ペアあまりが参加しました。
野口、寺島ペアがベスト16になりました。園部、大竹ペア、関根、板橋ペア、尾崎、南川ペアも最後まで諦めず、精一杯戦いました。
2日目は研修試合が行われ、湯本二中、植田中、内郷一中、小名浜一中と対戦しました。一年生も試合に出場し、夏休みの練習の成果が感じられる戦いぶりでした。
この2日間、朝練から送迎、応援のサポートを保護者の方々にしていただき、本当に感謝しています。今後も練習、練習試合、大会とありますが、よろしくお願いします。




iPhoneから送信

強化研修大会女子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ソフトテニス部女子

本日9月2日2年生大会の延長として、強化研修大会がいわき市平テニスコートで小雨の中開かれました。たくさんの試合をすることができました。勝ったり、負けたりと収穫の多い研修試合となりました。
全員で応援しながら、団体戦を行いました。
2日間で見つけた課題をこれからの練習で克服していきたいと思います。

来週は、いわき市TSC強化研修大会になります。さらに技術を磨いて欲しいと思います。

保護者の皆様、1年生の皆さん2日間応援ありがとうございました。来週もお世話になります。

頑張れ南中!

バレーボール部練習試合

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新チームになってから初めての練習試合が、南中で行われました。平三、四倉、草野と対戦しましたが、2週間後のリーグ戦に向けて良い経験ができました。

ルーセントカップ2年生大会女子

画像1 画像1 画像2 画像2
ソフトテニス部女子

本日9月1日2年生大会がいわき市平テニスコートで雨の中開かれました。4ペア出場し、小林・石井組がベスト16に入り、新人戦に向けてのポイントは獲得することはできました。全ペアが一生懸命ボールを追いかけ健闘しましたが、もう1本がなかなか得られず惜敗してしまいました。今日の反省点を新人戦まで克服できるように頑張って欲しいと思います。

明日は、強化研修試合になります。さらに技術を磨いて欲しいと思います。

また、1つでも多く勝てるように頑張って欲しいです。

保護者の皆様、本日はありがとうございました。明日もお世話になります。

頑張れ南中!

「3年生を送る会」を兼ねて、市立美術館で鑑賞活動を行いました。

画像1 画像1
作品鑑賞後は、ワークショップで簡単な作品を作りました。少し童心に戻って「ハイ、チーズ!」
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/6 市駅伝大会
9/10 生徒会役員選挙
いわき市立中央台南中学校
〒970-8043
住所:福島県いわき市中央台鹿島二丁目42-1
TEL:0246-95-0711
FAX:0246-95-0712