最新更新日:2015/10/14
本日:count up1
昨日:5
総数:62221
2学期も元気にがんばりましょう!

ミュージックフェスティバル(3)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1・2年生の合唱コンクール。1年生は元気な歌声を響かせ、2年生はボリュームのある歌声を響かせました。

◎合唱コンクール結果
 ○ 1年  金賞 2組・4組  銀賞 1組・3組
       指揮者賞 石井亜美さん(4組)
       伴奏者賞 北郷音々さん(2組)

 ○ 2年  金賞 4組  銀賞 1組  銅賞 2組・3組
       指揮者賞 永井るいさん(1組)
       伴奏者賞 阿部樹季さん(3組)

ミュージックフェスティバル(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 吹奏楽部と合唱部の発表です。今年度、吹奏楽部は東北大会、合唱部は全国大会出場を果たし、充実した活動となりました。

ミュージックフェスティバル(1)

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月2日(土)常磐市民会館において、第7回ミュージックフェスティバルを開催しました。開閉会式やビッグアート制作、合唱コンクールに向けて全校生一丸となって準備や練習に取り組み、生徒の充実した活動が感じられるフェスティバルとなりました。

 当日の様子をお知らせします。第1回目は開会式の様子です。オープニングダンスとビッグアートの発表がありました。 
 

ミュージックフェスティバル(4)

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生の合唱コンクール。中学校生活最後の学校行事でもあり、どのクラスも必死に練習に励み、当日も素晴らしいハーモニーを披露しました。

◎合唱コンクール結果
 ○ 3年 金賞 1組・2組  銀賞 4組  銅賞 3組・5組
      指揮者賞 根本海里さん(1組)
      伴奏者賞 山野千亜紀さん(3組)

 ○ 最優秀賞    3年1組
   最優秀指揮者賞 根本海里さん(3年1組)
   最優秀伴奏者賞 山野千亜紀さん(3年3組)

PTA授業参観

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月5日(金)、PTA授業参観並びに学年懇談会を実施しました。1・2年生は各クラスごとに授業を行い、3年生は総合学習で、先日実施した上級学校出前講座の発表会を行いました。
 体育館で行った3年生の発表では、スライドで活動の様子を写しながらの説明や、実際の活動を再現するなど、工夫を凝らした発表ができました。

避難訓練

画像1 画像1
 5月28日(火)、春の避難訓練を実施しました。今回は大地震が発生し、校舎が危険な状態になったことを想定し、訓練を実施しました。東日本大震災から生徒たちも多くのことを学んでいます。災害時にも安全を確保して速やかに行動できるように、日頃から心がけさせたいものです。

体育祭(その2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生の団体種目は「百足競走」と「よさこいソーラン」。3年生にとっては中学校最後の体育祭。特に団体種目には、クラス一丸となって練習に取り組みました。
 すべての種目に精一杯の姿が見られ、清々しい体育祭でした。

体育祭(その1)

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月16日(木)、本校第65回体育祭を実施しました。晴天に恵まれ、たくさんのご父兄の方々や地域の方々に御参観いただきながら、生徒たちは精一杯の力で各種目に取り組んでいました。1年生の団体種目は「GO GO ハリケーン」力いっぱいジャンプし、走りました。2年生の団体種目は「大縄跳び」声を合わせてジャンプしました。

入学式

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月8日(月)、入学式を実施しました。今年度の新入生は100人。真新しい制服に身を包み、保護者の方々と共に入学式に臨んでいました。式では新入生を代表し、齊藤雄平君が誓いのことばを務め、中学生としての第1歩を踏み出しました。これから湯本一中生として、様々な場面で活躍することを期待しています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
授業変更
2/21 6校時 学活
テスト
2/20 1・2年学年末テスト
3年入試予想テスト
2/21 1・2年学年末テスト
部活動
2/18 テスト前部活動中止
2/19 テスト前部活動中止
2/20 テスト前部活動中止
その他
2/24 卒業式全体練習(34校時)
いわき市立湯本第一中学校
〒972-8321
住所:福島県いわき市常磐湯本町吹谷11
TEL:0246-42-4158
FAX:0246-42-4159