最新更新日:2019/04/10
本日:count up1
昨日:0
総数:111455
学校教育目標   人を愛し、夢に向かって努力する生徒

高校説明会

画像1画像2画像3
 本日5,6校時目に、2・3年生対象の高校説明会が行われました。
今日、説明会にご参加いただいた高校は、下記の6校です。(説明順)

 ・いわき総合高校
 ・平商業高校
 ・湯本高校
 ・磐城高校
 ・磐城農業高校
 ・勿来工業高校

 各高校の先生方が、資料やパワーポイントとともに、それぞれの学校の特色や授業などについてお話しくださいました。
 特に3年生は、間近に迫った自分自身の進路選択にも関わるため、真剣なまなざしで説明を聞いていました。また、3年生の保護者の方にも多くご参加いただき、親子で進路について考えていただきました。
 2年生は先日、総合学習やファイナンスパーク(経済教育)で、将来についての学習をしたこともあり、どのような高校があるのか、どのような学習をしているのかなどを興味深く聞いていました。

 2・3年生とも、それぞれの高校についての資料を持ち帰っていますので、ぜひ、ご家庭でも話題にしていただければと思います。



任命式&生徒会総会がありました!

本日の5校時目に、表彰式と任命式、生徒会総会がありました。
表彰式では、漢検や吹奏学部、バレー部の表彰の他に、先日の新人戦で活躍した、男子ソフトテニス部の表彰も行われました。
また、任命式では後期の生徒会役員や各クラスの学級役員、各委員会の委員長の任命が行われました。それぞれ代表として責任を持って活動してほしいと思います。
さらに、その後行われた生徒会総会では、要項などを見ながら活発に話し合い、意見を出す姿が見られました。特に、前期はあまり積極的に発表することのなかった1年生からも意見が出るなど、半年間での成長を感じる一場面でした。
画像1画像2画像3

ファイナンスパーク体験!

画像1画像2画像3
先週の金曜日に、2年生が市文化センターの向かい側に新しく完成したエリムに行って、経済の仕組みを学習してきました。
最初に、エリムの職員の先生から、1日の学習内容についての話を聞いて、午後から体験学習に入りました。
一人一人違った年収、家族構成などの資料に基づいて、生活するために必要な経費である支出を計算して、破産しないように知恵を絞っていました。約5時間も集中して取り組み、時間の過ぎるのも忘れるほどでした。
体験終了後の感想では、親の苦労などが十分理解できたなどの意見が多く、ボランティアで参加してくださった保護者の皆様も一日の苦労が報われたという感じでした。
ボランティアで参加いただきました8名の保護者の皆様本当にありがとうございました。

おにぎりの日

画像1
画像2
画像3
本日は、弁当の日でしたが、先日おにぎりの設計図をかきました。それをもとに自作のおにぎりをつくって持参することになっていました。どれも力作揃いですね。

校内球技大会結果

画像1画像2
今日行われた球技大会の結果は、午前中のバスケが、優勝3年2組、準優勝3年1組、3位が2年2組でした。バレーボールが、優勝3年1組、準優勝が2年1組、第3位が3年2組という結果になりました。総合優勝は、3年1組。どの試合も白熱した戦いでしたが、特に午後のバレーボールは、女子バレーボール部員を中心に、準決勝、決勝ともすばらしい戦いを繰り広げました。1年生も、3位までには入れませんでしたが、善戦してよくがんばっていました。

校内スポーツ大会始まる!

画像1画像2画像3
 今日は、子供たちが待ちに待った校内スポーツ大会の実施日です。
大会実行委員長の鈴木理玖君の「協力して取り組んでください」というあいさつの後、全校生徒で、ラジオ体操を行い、競技が開始されました。種目は、バスケットボールとバレーボールの2種目。どちらかに、全員が出場しています。
 

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
いわき市立湯本第二中学校
〒972-8321
住所:福島県いわき市常磐湯本町上浅貝10
TEL:0246-42-2376
FAX:0246-42-2416