最新更新日:2024/06/24
本日:count up49
昨日:104
総数:330387
26〜28日(水〜金)期末考査   7月1日(月)生徒会一斉委員会   5日(金)壮行会  13日(土)県選手権大会(卓球男子、剣道男女) 14日(日)県吹奏楽コンクール 県選手権大会(柔道個人)   18日(木)運動会結団式  19〜23日(金〜火)保護者会  20日(土)県選手権大会(バレーボール女子)  24日(水)終業式    

テスト

 3学期が始まり、昨日から1、2年生は冬休み明けテスト、3年生は実力テストを行っています。冬休みの学習の成果を確かめ、課題を見付ける機会になります。どの学年の生徒も真剣に問題用紙に向かっていました。
画像1 画像1

CM作戦

 今日の午後、2学期末から延期していた美化委員会主催のCM作戦を行いました。これは昭和61年に南中独自で「Clean Minami」として始めた清掃活動のことです。コロナ禍もあり長らく行っていませんでしたが、今期の生徒会では創校40周年の節目の年でもあることから「生徒会行事の復刻」をテーマの1つとしていて、今回の実現に至ったものです。
 天候が心配されたため、従来のように地域へ出ての清掃活動は行いませんでしたが、全校生徒で学校中の汚れをきれいに落としました。皆で2024年のスタートを気持ちよく切ることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

第3学期 始業式

 今日は第3学期の始業式を行いました。安全確認を業者さんにお願いしているため、体育館を当分使用できないことから、リモートで実施しました。
 校長先生からは、大きな地震が起こったが無事始業式を迎えられたこと、地震に関わる助け合いのエピソード等についてお話があり、続いて各学年へ3学期に頑張ってほしいことが伝えられました。棋士の羽生善治さんの「持続こそが最大の才能」「努力している人の側にいると自然にいい影響を受けられるだろう」という2つの言葉も紹介されました。
 この後、2024年がよい年となるよう、今学期も皆で頑張っていきます。
 
画像1 画像1 画像2 画像2

新学期に向けて

 2024年を迎えました。本年もよろしくお願い申し上げます。
 新年早々の地震により、被災された方々には心よりお見舞い申し上げます。
 本校は、本日出勤した教職員で総点検を行い、若干の被害を確認しましたが、概ね復旧作業を終え、9日の始業式の日には無事、生徒を迎えることができそうです。
 保護者の皆様には、今後もあんしんメールにて学校や教育委員会より連絡を発信することがあるかと思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。
校舎画像
射水市立小杉南中学校
〒939-0364
住所:富山県射水市南太閤山1-2
TEL:0766-56-5077
FAX:0766-56-5078
Mail:kosugiminami-jhs@tym.ed.jp
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

案内・お知らせ

学年、学校だより(PW)

同窓会