学校保健委員会が開催されました(9/13)

画像1
 本日午後,校内で学校保健委員会が開催されました。学校保健委員会は,学校における健康問題を協議し,家庭や地域社会と連携して健康作りを推進する組織です。
 最初に児童代表として,前期保健委員長・副委員長から,委員会の活動として,熱中症予防のクイズを作成したり,手洗いの音楽を流して啓発を行っていることが報告されました。その後,養護教諭から健康診断結果と保健室来室状況から見える課題,保健主事から5月に行った健康貯金週間の,睡眠に焦点を当てて得られた成果と課題が報告されました。それに対し専門医として,学校医の佐藤様,学校薬剤師の佐藤様,南地域保健福祉センターの高橋様からご指導いただきました。PTAからは江部会長はじめ,5人の副会長と,各学年主任に参加いただき,睡眠に関する問題を中心に,たくさんの質問や意見を出していただきました。
 1時間ほどでしたが,子どもたちの健康問題は,保護者の健康問題とつながっており,改めて学校と家庭とで連携して,取り組んでいくことを確認して会を閉じました。詳しい内容は,後日発行されるお便りをご覧ください。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
新潟市立上所小学校
〒950-0971
住所:新潟県新潟市中央区近江3丁目2番1号
TEL:025-283-7258
FAX:025-283-7259