土曜参観,オンラインPTA総会ありがとうございました

画像1
画像2
 お忙しい中,土曜参観にお越しいただきましてありがとうございました。新しいクラスになり,張り切って学習している様子をご覧いただけたかと思います。
 混雑を避けるためにご協力いただき,ありがとうございました。

 その後,オンラインPTA総会を行いました。視聴いただきありがとうございました。長きに渡って役員としてご尽力してくださった皆様,ありがとうございました。
機械のトラブルで開始が遅れてしまい,大変申し訳ございませんでした。

就学援助の申請について

就学援助の申請書の締切が本日までとなっています。
申請をご希望の方はお済みでしょうか。
まだの方は、お早目にお届けくださいますよう、お願いします。
児童を通じての提出が難しい場合については、事務職員へご相談ください。
また、申請については随時受け付けておりますが、認定された場合、申請した月からの支給になりますので、ご承知ください。
お知らせ
申請書

校内研究全体会

画像1
金曜日の放課後,校内研究全体会を実施しました。

今年度の研究主題は「学びを生かす子どもの育成〜資質・能力の育成につながる「深い学び」の実現〜(3年次)」です。

昨年度まで行ってきた,子どもの「考えるための技法」を発揮した深い学びの姿について,これまで扱ってこなかった領域や単元での実践を通して具体化していきます。

この研究の成果の一端を,11月19日(土)に行われる「『学びの上所小』教育研究発表会」でご覧いただきます。


職員一同,お互いに高め合いながら授業を磨き,子どもたちによりよい学びを実現します。

入学式準備

 7日の入学式に向け,全職員で準備を行いました。
 明日の始業式,明後日の入学式を楽しみになっているかのように,プール脇の梅の花も咲き始めました。
 明日は始業式です。新しい教室で新しい仲間と新しい学年がスタートします。
全職員で子どもたちを迎える準備を整えています。
画像1

ようこそ!上所小学校へ♪

画像1画像2画像3
 新年度がスタートし,新たに先生方をお迎えして,Team KAMITOKORO がスタートしました。新学期,子どもたちが安心して登校できるよう,職員一丸となって取り組みます。
本年度もよろしくお願いいたします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
新潟市立上所小学校
〒950-0971
住所:新潟県新潟市中央区近江3丁目2番1号
TEL:025-283-7258
FAX:025-283-7259