どこが変わったか 分かるかな? PART2

画像1画像2
 今回はbefore→afterを撮影しましたので,前回より分かりやすいかと思いますが,ここはどこで,何が変わったか分かりますか?
続きを読む。

どこが変わったかわかるかな? PART1

画像1画像2
 休み中の期間を使って,修繕したり,改修したりしているところを紹介していきます。
今日紹介するのはこちらです。
する前の写真を撮り忘れてしまい,比較しにくくて申し訳ないのですが,休み前と変わったところがあります。何かわかりますか?
続きを読む。

ピカピカの体育館

画像1画像2
先日ウレタン塗装で体育館がピカピカに明るくなりました。
初めて見た子どもたちは「わあ,明るい!」と驚きながら,気持ちよさそうに走り回っていました。

表彰式

画像1画像2画像3
 現在開催されている野球部の大会で,素晴らしい入場行進をしていたということで紫所ビクトリーズが「フレッシュマン金賞」を受賞しました。その表彰の様子を撮影したものを全校で視聴しました。立派な歩き方も披露してくれました。受賞,おめでとうございます!

看板完成

画像1
画像2
画像3
今年度,創立150周年を迎える本校。全校投票で決まったスローガンを,正面玄関に看板にし,本日掲示しました。
毎朝,このスローガンを見て,1日をみんなで元気よく過ごせたらと思います。
掲示した翌朝,子どもたちも喜んでいるところを校長自ら写真に撮りました。子どもたちも嬉しそうですね。

保護者の皆様,地域の皆様にもご覧いただけたらと思います。

暑さ指数

画像1画像2画像3
1日2回,教頭が数値を計測しているWBGT(暑さ指数)。休み時間に子どもたちが外で遊んでも大丈夫か確かめています。レベルが高い日は放送で全校に知らせています。毎日暑いですが,安全に気を付けながらみんなで過ごせるようこれからも確認していきます。

ベルマーク ご協力よろしくお願いいたします

画像1画像2
本日から朝,児童玄関で環境ボランティア委員によるベルマーク回収がスタートしました。家にあるベルマークがありましたら,ぜひお子さんに持たせてください。ご協力よろしくお願いいたします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
新潟市立上所小学校
〒950-0971
住所:新潟県新潟市中央区近江3丁目2番1号
TEL:025-283-7258
FAX:025-283-7259