生徒会を中心に,生徒が生き生きと活動している様子をお伝えします!

第1学期終業式2

 各学年の1学期の反省のことばの後,校長先生からは,いじめも含めた生活アンケートをとりましたが,悩みがあったら,いつでも先生方に相談してほしいとの呼びかけがなされました。その後,学校行事への取り組みや全生徒の1学期の頑張りをほめ,讃えていただきました。終業式にふさわしい態度で生徒は参加していました。
 
画像1
画像2

第1学期終業式1

 各学年を代表して,1年生薄井さん,2年生高橋さん,3年生郡司さんが1学期の反省を堂々と述べました。あいさつ,統合,部活動,進路など,それぞれの学年に応じたすばらしい発表でした。全校生徒は自分のものとしてとらえ,真剣に聞いていました。
画像1
画像2
画像3

体育祭結団式 〜全学年〜

 7月19日(木)体育祭結団式が行われました。最初は全校生徒で,その後4団にわかれて,組ごとに結団式をしました。各団共に3年生のリーダーを中心に,盛り上がっていました。
 校長先生からは,感動あふれる体育祭を期待しますとのお話がありました。
画像1
画像2
画像3

体育祭のスローガン決定

 各学級を代表して構成される体育祭実行委員会が,
全校生徒から体育祭テーマを募集し,話し合いをした結果,
下記のようにテーマが決まりました。
感動を与える体育祭を期待したいものです。
 
       いざ出陣
      4色の戦士たち
  〜ここから始まる一中Legend〜
画像1

英語インタラクティブフォーラム取手北相馬大会で好成績

 7月5日,取手市と利根町の7中学校が参加して,英語インタラクティブフォーラム取手北相馬大会が福祉会館で行われました。
 2年生と3年生それぞれに各中学校から3名ずつ参加して実施され,県南大会には本校から2年生3名,3年生1名が出場することになりました。
 県南大会に出場できるのは10名ですが,一中からは4名出場することとなり,好成績を収めることができました。一生懸命練習したことが結果となって現れました。
 
画像1
画像2
画像3

1学期末PTA

 7月2日(月)午後1時30分から,授業参観及び学年懇談会を実施いたしました。
校内行事の関係上月曜日の実施となりましたが,多くの保護者の皆様に出席していただきました。ありがとうございました。
 また,学年懇談会では,各学年の学習及び生活状況,そして今後の見通しについて説明をさせていただきました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

だより

進路通信