生徒会を中心に,生徒が生き生きと活動している様子をお伝えします!

第1回体育祭への温かな声援

 統合して初めての体育祭が無事終了しました。保護者の皆様からは,子どもたちに温かな声援を送っていただきました。心より感謝申し上げます。
 各団共に団長を中心に結束し,団の勝利のために全力で取り組むことができました。 統合前の旧一中,旧東中の体育祭を上回る盛り上がりでした。
 
画像1
画像2
画像3

体育祭 予定通り実施

 8時45分から,体育祭開会式が始まります。競技は9時15分頃から開始される予定です。
 保護者,来賓席,敬老席を設置しておりますのでご利用下さい。
画像1

体育祭予行に全力で

 午前中体育祭の予行を実施いたしました。
予想以上に気温が上がりましたが,大きなけがもなく無事終了いたしました。
 はじめて経験する種目も多くありましたが,3年生がリーダーシップを十分に
発揮して盛り上がりのある予行となりました。
 生徒たちは,各種目に全力で取り組むなど,すばらしい態度でした。
画像1
画像2
画像3

体育祭の練習が始まる

 9月5日(水)の午後から,体育祭の練習が始まりました。
 今日は開会式などの全体練習と学年練習をおこないました。
集合も早く,行動も積極的で,生徒の意欲を感じることができ
た練習となりました。
 体育の先生から,体育祭への心構えなどの指導がありました。
画像1
画像2

避難訓練(地震)

 9月3日午後,地震を想定した避難訓練を実施しました。
保健主事から,避難経路とともに,避難にあたって気をつけなければならないことの確認がなされました。
 校長先生からは,避難時の態度や話を聞く態度がすばらしいとほめていただきました。また,清掃時間など先生がそばにいない場合があり,自分で判断し避難する力を身につけていかなければならないとのお話がありました。
画像1
画像2
画像3

2学期が始まりました。

今日から2学期が始まりました。
体育館で行われた始業式では,各学年の代表生徒が新学期の抱負を発表しました。
校長先生からは,夏休み中に起きた中学生の自殺をうけて,命の大切さや互いの気持ちを考えた行動についての話がありました。生徒たちは真剣な態度で話に耳を傾けていました。
最後に休み中の各種の大会やコンクールでの表彰の伝達がありました。


画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

だより

進路通信