生徒会を中心に,生徒が生き生きと活動している様子をお伝えします!

終業式2〜大きな成長〜

 校長先生から,各学年共に生徒が中心となって学年行事を成功させ,部活動においてもキャプテンを中心に努力を積み重ね,すばらしい成果をあげることができたとお誉めの言葉がありました。そして,夏休みに勉強にしっかり取り組むよう課題も与えられました。
 生徒の話を聞く態度は聴こうという気持ちが表れ,最後まで立派な態度であり,生徒の大きな成長を感じた終業式でした。
画像1画像2画像3

終業式1〜1学期の反省を堂々と発表〜

 終業式においては,各学年の代表者が,1学期の発表を堂々と述べていました。全生徒が自分と対比させながら聞いていました。
 代表者 1年 大藏 碧,2年 鈴木 暖,3年 金子大祐
画像1画像2画像3

吹奏楽部壮行会〜練習の成果を〜

 終業式の前に,表彰そして吹奏楽部壮行会を行いました。日頃,徹底して繰り返し練習してきた成果を発表しました。全生徒が聴き入っていました。
画像1
画像2
画像3

表彰4〜個人としての活躍〜

 水泳と陸上の表彰がありました。大会での活躍をみんなで祝福しました。
 県陸上大会での,倉持さんの長距離,櫻井さんの砲丸投げ入賞を表彰しました。
画像1
画像2

表彰3〜文化分野の表彰も〜

 インタラクティブフォーラム,マナーアップポスターコンクールの表彰もありました。
画像1
画像2

表彰2〜努力の足跡〜

 終業式前の表彰は約1時間かけて行いました。生徒の努力を全生徒で祝福し合いました。
 サッカー部,男子テニス部,柔道部。
画像1
画像2
画像3

1学期末PTA〜猛暑の中〜

 7月9日(火)1学期末PTAを行いました。気温35度という暑さに耐え,生徒は真剣に落ち着いて授業に臨んでいました。先生方は,生徒の学習意欲を向上させるために,ICT機器や各種資料の活用など,授業を工夫していました。
 多くの保護者の皆様には学年懇談会まで参加していただき,ありがとうございました。学年資料に基づいて,1学期の取り組みと成果,課題を説明させていただきました。暑い中,大変ご苦労さまでした。
画像1
画像2
画像3

英語インタラクティブフォーラの実施

 7月3日,市福祉交流センターで市郡インタラクティブフォーラムが行われました。2,3年生各3名が出場し,3年生の高橋希実さんが県南大会に進むことになりました。
 今日まで,英語科の先生そしてALTのマルコス先生と一生懸命練習し,その成果を発揮することができました。
画像1

小中交流活動〜吹奏楽,科学部,美術部〜

 市郡総体が実施された金曜日,総体に参加しない生徒は,午前中授業で自習となりました。この機会を利用して,吹奏楽部は,取手小学校で演奏とクラブ楽器指導,科学部は,吉田小学校小5の2クラスでおもしろ実験教室,美術部は,井野小学校で3年生及び6年生に描写に関する指導など,交流活動を行ってきました。
 小学生にとって,中学生は身近な存在となったことでしょう。
画像1
画像2
画像3

市郡総体壮行会5〜感謝〜

 主将から,今までお世話になった方々のためにも頑張りたいという感謝の声が多くあり,そこには成長した3年生の姿がありました。
画像1
画像2

市郡総体壮行会4〜悔いのない試合を〜

 総体を直前にして,各部共にたくましく成長してきました。
画像1
画像2
画像3

市郡総体壮行会3〜練習の成果を〜

 全校生徒の応援に応えたいと思っています。
画像1
画像2
画像3

市郡総体壮行会2〜一致団結して〜

 キャプテンが熱い決意を述べていました。
画像1
画像2
画像3

PTA奉仕作業〜学校がきれいになりました〜

6月15日 朝9時より,PTA奉仕作業が行われました。

非常に蒸し暑いなか,たくさんの保護者の皆様にご参加いただきました。
きれいな学校環境の中での生活は,生徒の心の教育につながります。ご協力ありがとうございました。

 部活動にきていた生徒も参加して,学校をきれいにしようと一生懸命に草取りをしていました。


画像1
画像2
画像3

市郡総体壮行会

 各部共に,キャプテンを中心に頑張ろうとする意気込みを堂々と述べていました。また,全生徒は心温まる拍手やメッセージを送っていました。校長先生からは,温かな雰囲気での壮行会で,参加態度がすばらしいとお誉めの言葉をいただきました。
画像1
画像2
画像3

2年宿泊学習解散式〜絆づくり〜

 2泊3日の2年生による宿泊学習が無事終了いたしました。この宿泊学習では,多くの体験活動がありました。飯盒炊さん,キャンプファイヤー,スタンツづくり,登山,紙すき体験,学級レクリエーションなどをとおして,互いの人間関係を深め合うことができたとの発表が,実行委員長の池田君からなされました。生徒が中心となって積極的に活動した,実りある宿泊学習でした。
画像1
画像2
画像3

第1回家庭教育学級−開級式・給食試食会−

 5月14日(火),28名のたくさんの学級生参加のもと,第1回家庭教育学級が開催されました。
 まず,昨年度の活動をもとに今年度の年間活動計画が話し合われました。いろいろな希望がだされ,みんなで話し合い,内容を決めていきました。
 続いて,給食試食会が行われました。中島栄養士から朝食の大切さについての話があり,その後楽しく会食が行われました。
 今年度も楽しく,ためになる学習活動が計画されています。また,活動を通して学級生の輪が広がり,子育ての悩みの相談や様々な情報交換を行うこともできると思います。ぜひ,積極的な参加をお願いいたします。



画像1
画像2
画像3

第1回家庭教育学級−開級式・給食試食会−



<給食試食会>
 

画像1
画像2
画像3

表彰3〜テニス男女〜

 男女共に,土日を利用して遠征し,各大会で力を発揮することができました。大きな自信となったようです。
画像1画像2

表彰2〜剣道・バレーボール女子〜

 剣道部男女とバレーボール女子が共にすばらしい成果をあげることができました。日々の努力が実った結果です。充実した表情でした。
画像1画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/23 県総体 ソフトテニス 女子団体,男子個人
7/24 県総体 ソフトテニス 男子団体,女子個人
7/26 吹奏楽県南大会 10:30〜