生徒会を中心に,生徒が生き生きと活動している様子をお伝えします!

引き渡し訓練

避難訓練後に、保護者の方々の協力の元、引き渡し訓練を実施することができました。
小学校とも連携して実施し、無事に生徒たちを引き渡すことができました。

災害が起こった際に、生徒たちの命を守るために円滑な引き渡しを行えるよう、訓練することができました。

保護者の方々や、地域の方々には本日の訓練で大変お世話になりました。
今後も職員全体で生徒たちの安全を守っていきます。

画像1
画像2

避難訓練

本日、地震を想定した避難訓練を行いました。

自然災害はいつ、どこで起こるかわかりません。
みなさんの大切な命を守るために、避難の仕方を身につけていきましょう。

○人の話をしっかり聞く
○落ち着いて行動する
○周りの人達と協力して助け合う

学校生活の中から意識して生活していくようにしましょう。
画像1
画像2
画像3

「どの部活動に入ろうかな?」工夫を凝らした部活動紹介

画像1
画像2
画像3
各部で工夫を凝らして、部活動の魅力を伝えていました。

1年生は部活動体験・見学の期間中です。気になる部活動があったら積極的に体験に参加して、楽しさや魅力に触れてみてください。

対面式

本日5.6時間目に、対面式が行われました。生徒会を中心に、一中クイズや部活動紹介が行われました。ユニークな発表が多く、和やかな雰囲気で行われました。
画像1
画像2

第12回 入学式

本日の午後、第12回入学式が行われました。
画像1
画像2
画像3

令和5年度始業式

令和5年度始業式が行われました。校長先生先生より、新たな気持ちを1年間持ち続けられるよう努力すること。当たり前のことを当たり前に行うこと。『凡事徹底』を心がけましょう。というお話しがありました。
画像1
画像2
画像3

令和5年度新任式

令和5年度9名の新しい先生や職員をお迎えしました。

画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
5/1 前期認証式
5/2 木曜日課1〜6
心臓検診(1年)
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日