生徒会を中心に,生徒が生き生きと活動している様子をお伝えします!

【体育祭】1年 一中陸上〜フィールドの女の戦い〜

二人三脚、三人四脚、四人五脚と増えていく、難易度の高いレース。最後まで声を合わせてがんばっていました。
画像1
画像2

【体育祭】伝統種目 3年TEPPENは青団が勝利!

3年生男子による伝統種目TEPPEN。練習の成果で、どの団も速かった!その中でも最速だった青団が見事勝利しました!
画像1
画像2
画像3

【体育祭】2年生 廻れ、跳べ、走れ

2年生の個人種目、「廻れ、跳べ、走れ」

バットでくるくる5回転。カードをひいて、なわとび、ふくろ、何もなしを選択。何が出ても、全力でゴールを目指していました。
画像1
画像2
画像3

【体育祭】全員リレー1年生の部は青団が制覇!

体育祭全員リレー1年生の部は、青団が優勝しました。
画像1
画像2
画像3

【体育祭】競技を支える 係の仕事も一生懸命

体育祭を盛り上げるために、係の仕事にも一生懸命。放送委員は名実況で種目を盛り上げていました。
画像1
画像2
画像3

【体育祭】3年 華麗なる女の戦い2023

「私は最強」の名にふさわしい、最強決定戦でした。タイヤを奪い合う本気の姿、激しかったです。大激戦の末、青団が勝利しました!
画像1
画像2

【体育祭】2年生 KBSN 騎馬戦

2年生の騎馬戦。「炎のファイター」が鳴り響く中、闘魂全開の激戦が繰り広げられました。緑団が勝利しました。
画像1
画像2

【体育祭】1年 大海賊時代

1年生の個人種目。最初の種目から白熱したレースが展開されました。
画像1
画像2

体育祭 前日準備

明日に控えた体育祭の前日準備が終了しました。
練習の成果を出し、みんなが楽しめるようなものにしましょう!

保護者の皆さま、明日の体育祭お世話になります。
生徒たちは明日、最高のパフォーマンスをしてくれると思います。
熱中症対策をしてお越しください。

画像1
画像2

みんなで協力!体育祭の前日の準備

明日の体育祭の開催に向けて、午後の時間に会場準備を行いました。委員会ごとに分担を決めて、それぞれの役割に責任をもって取り組んでいました。

明日の体育祭、どの団も練習の成果を発揮して、よい思い出をつくってほしいです。
画像1
画像2
画像3

体育祭前日の様子 黄団3年

画像1
画像2
画像3
明日の本番に向けて最終調整をしています。
スローガンにもある「熱戦!」になりそうです。
期待しています!

体育祭予行練習

体育祭予行練習を行いました。
生徒たちの他学年の競技を応援する姿などが見えました。
しかし!
まだまだ生徒たちの盛り上がりは足りないのかもしれません。
【も!もり!もりあ!!盛り上がりが足りない!!】
本番での最高潮の盛り上がりが楽しみです。

画像1
画像2
画像3

体育祭予行練習 朝の準備

子どもたちが協力して予行の準備をしています。
画像1
画像2
画像3

体育祭練習 赤団

3年生の応援団員を中心に練習に励んでいます。

1.2年生も先輩から教わったことを覚えられるように一生懸命取り組んでいます!
画像1
画像2
画像3

全体 応援練習その2

明日は予行練習です。
張り切っていきましょう!
画像1
画像2

全体 応援練習

各団、仕上がってまいりました!

画像1
画像2

体育祭練習 黄団

画像1
画像2
画像3
三年生の応援団を中心に練習を頑張っています!

体育祭練習【緑団 応援練習】

3年生が1.2年生にダンスをレクチャーしています。
少しずつ上手になっているので、本番が楽しみです!
画像1
画像2
画像3

体育祭練習(2年生)

体育館での、団体競技の練習です。
騎馬の組み方、リレーの走順の確認等を行っています。
画像1
画像2
画像3

体育祭練習(全体)

グラウンドでの全体練習です。
身だしなみや並び方、開会式の流れを確認しました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 大掃除
3/20 春分の日

お知らせ

学校だより

給食だより

PTA

部活動 活動方針

部活動月予定