生徒会を中心に,生徒が生き生きと活動している様子をお伝えします!

スキー学習 夕食

それぞれ、好きなものを取って食べています。
美味しくいただきましょう!
画像1
画像2
画像3

スキー学習 活動中

苦戦しながらも頑張っています。
画像1
画像2
画像3

寒過ぎて、途中休憩です

吹雪でも実習を頑張る中、途中ゆっくり休憩する班もいました。
画像1
画像2
画像3

吹雪の中、実習がんばりました!

強風で粉雪が降っていて、寒さに耐えながら頑張っていました。
画像1
画像2
画像3

束の間の休息

画像1
ホッと一息、寒さに負けず元気に活動しています。

実習開始

画像1
画像2
待ちに待ったスキー開始。雪が舞う中、一生懸命活動しています。

スキー実習開校式

まもなく始まります!
楽しみましょう!!
画像1
画像2
画像3

スキー宿泊学習

画像1
スキー開校式が始まりました。
いよいよ、実習が始まります。

ようやくお昼です

少し遅れて到着しましたが、みんな元気です。
いただきます!
画像1
画像2
画像3

昼食【3.4組】

美味しそうです!

高原野菜であるキャベツも美味しく頂きましょう。
画像1
画像2
画像3

パルコールスキー場到着

1日目ランチは、ハッシュドポークです。沢山食べて今からの、スキー学習頑張ります。
画像1
画像2
画像3

浅間酒造を出発します

浅間酒造周辺は雪が積もっています。バスの中もみんな元気です!
画像1
画像2
画像3

4組バス、みんな元気です

4組は全員出席で、みんな元気に過ごしています。
画像1
画像2
画像3

スキー宿泊学習スタート

本日より、待ちに待ったスキー宿泊学習のスタートです。出発式を行いました。楽しく安全なスキー学習にしたいと思います。行ってきます。
画像1
画像2
画像3

年初め 全校集会・表彰

本日、全校集会が行われました。
まず、昨年末に行われた大会・コンクール等で優秀な成績を残した生徒の表彰を行いました。
生徒会の認証式も行いました。

ここから重要な3ヶ月になります。
充実して過ごすために4月に立てた目標を再度思い出しましょう。
そして、次に向かって努力をしていきましょう。

3年生はいよいよ受験です。
○できることをしっかりやること。
○今、やるべきことを一生懸命やること。
○諦めないでやりきること。

全員で力合わせて頑張っていきましょう。

2024年も、よろしくお願い致します。
画像1
画像2
画像3

大掃除

本日大掃除を行いました。

普段よりも細かく、丁寧に掃除をすることができました。

画像1
画像2
画像3

生徒会選挙【2年生】

生徒会に立候補した生徒たちが演説を撮影し、本日、生徒達が視聴して投票を行いました。

より良い学校をつくるために、立候補した生徒たちは自分の思い・考えを演説しました。
生徒たちは自分たちの学校生活のためにしっかり聞くことができました。

その後、投票を行いました。
投票箱に触れる機会はなかなかありませんが、生徒達は静かに落ち着いて投票することができました。
画像1
画像2
画像3

輝風祭 ラスト投稿

1日大変お世話になりました。

生徒たちの合唱は各学年、練習の成果が出た結果となりました。
特に3年生は、多くの人々の心を震わせ、感動する合唱をすることができました。

1.2年生は今日の3年生の合唱を心に刻み、
来年、再来年、またその先の後輩へ、、、と取手一中の伝統として繋いでいけたらと思います。

最高の輝風祭をありがとうございました!!!
明日からまた次の目標に向かい頑張っていきましょう!!!
画像1

輝風祭 閉会式

合唱コンクールの成績発表がありました。
グランプリは3年2組でした。おめでとうございます!!

画像1
画像2
画像3

有志発表(PTA・先生方)

PTAの方々中心の「ナンダカンダ」
先生サプライズの「One Night Carnival 」「男の勲章」
生徒たちは一緒にダンスしたり、先生への呼び掛けなど、
とても盛り上がりました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 大掃除
3/20 春分の日
3/22 令和5年度修了式

お知らせ

学校だより

給食だより

PTA

部活動 活動方針

部活動月予定