生徒会を中心に,生徒が生き生きと活動している様子をお伝えします!

「輝風祭」2年3組 合唱コンクールポスター紹介

画像1
2年3組 合唱コンクールポスター

「輝風祭」2年2組 合唱コンクールポスター紹介

画像1
2年2組 合唱コンクールポスター

「輝風祭」2年1組 合唱コンクールポスター紹介

画像1
2年1組 合唱コンクールポスター

「輝風祭」1年3組 合唱コンクールポスター

画像1
1年3組 合唱コンクールポスター

「輝風祭」1年2組 合唱コンクールポスター紹介

画像1
1年2組 合唱コンクールポスター

「輝風祭」1年1組 合唱コンクールポスター紹介

画像1
1年1組 合唱コンクールポスター

取手市一斉行動(シェイクアウト)訓練

本日10:00より、取手市一斉行動(シェイクアウト)訓練が実施されました。市内防災行政無線から流れた緊急地震訓練速報が流れると、生徒たちは3つの安全確保行動「姿勢を低く・頭を守って・動かない」を行うことができました。「備えあれば憂いなし」です。
画像1
画像2
画像3

2学期始業式

感染症拡大防止のため、オンラインでの始業式を行いました。
また、市郡新人戦の表彰等も行い、多くの部活動が表彰されました。

今の自分ができる全力を尽くし、全員で力を合わせて目標を定めて努力してください!
先生たちはみなさん全員を常に応援しています。
2学期も頑張っていきましょう。
画像1
画像2

第2回家庭教育学級

画像1
本日、第2回家庭教育学級が開催されました。今回は、【音とお話のユニット「おとばな」】の、宇高靖人・杏那ご夫妻をお迎えして、フルート&ギター演奏会を行いました。お二人の息の合った演奏に、参加された皆さんは、うっとりと聞き惚れていました。普段の多忙な時間から解放され、心がリフレッシュされたような気がします。宇高様、今日は素敵な時間と演奏をありがとうございました。
画像2

【体育祭】閉会式で、全団で大合唱!

体育祭閉会式、緑団団長の掛け声で
「も、もりー、もりあー、盛り上がりが足りない」の大合唱!

最後に声と心をひとつに、全団で盛り上がりました。
「もう一回!」を8回やりました。

「この取手一中の主役は生徒たちだ!」を実感した、心震える場面でした。
画像1
画像2

【体育祭】閉会式 総合優勝は「緑団」

令和5年度「第12回体育祭」結果

総合優勝 「緑団」

応援優勝 「緑団」

リレー優勝 「赤団・青団・黄団」が同点で優勝

総合優勝を飾った緑団、おめでとうございます。そして、全力で取り組んだ、赤団、青団、黄団のみなさん、おつかれさまでした!
画像1
画像2

【体育祭】黄団のパフォーマンス マツケンサンバでフィニッシュ!

黄団のパフォーマンス。工夫を凝らした各団へのエール。かわいらしさと力強さが融合した新しいエールでした。黄組応援歌の大合唱、最後は、豪華絢爛な衣装!?をまとった団長を中心にマツケンサンバでフィニッシュしました。
画像1
画像2

【体育祭】ガッチャマン!タッチ!青団!

青団のパフォーマンスです。ガッチャマンやタッチなど、お父さんやお母さんの世代におなじみの曲を採用し、ダンスを仕上げました。新しいけど懐かしい、さわやかなパフォーマンスでした。
画像1
画像2

【体育祭】緑団のパフォーマンス 盛りあがりが足りない!

緑団のパフォーマンスです。かわいらしいピーマンのダンス。緑団の声がこだました「も、もり、もりあ、もりあがりがたりない♪」の掛け声。パーフェクトヒューマンのダンス。見事でした。
画像1
画像2

【体育祭】1・2年生が大声援! がんばれ3年生

体育祭、最終種目。3年生が全力で全員リレーを走っている中、各応援団のテントの前では、1・2年生たちが3年生に精一杯、声援を送っていました。

学年を超えた一体感や団結力。このような姿が見られるのも体育祭のすばらしさのひとつです!
画像1
画像2

【体育祭】全員リレー3年生の部は黄団が制覇!

令和5年度第12回体育祭の最終を飾るのは、3年生による全員リレーです。スピード感があり迫力いっぱいの3年生たちの走り。最後はトップでバトンを受けた黄団が逃げ切って勝利しました。
画像1
画像2
画像3

【体育祭】1年女子 ぐるぐるどっかーん!

2人ペアで棒を2本をもってボールをはさみ、コーンを回ってゴールを目指す。ぐるぐるどっかーんなレースは黄団が勝利しました。
画像1
画像2

【体育祭】一中卍リベンジャーズ THE FINAL

3年目を迎えた、「一中リベンジャーズ」。いわゆる借り人競争。カードに書かれた人を探し当て、最後は手をつないでゴールイン。校長先生が扮したマイキーが今年も登場しました。
画像1
画像2
画像3

【体育祭】1年男子 ショータイム 走る+引く 二刀流

1年生男子の団体種目。よーい、ドンで走って、綱までダッシュの綱引きです。スピードとパワーを兼ね備えた緑団が勝利しました。
画像1
画像2

【体育祭】全員リレー2年生の部

全員リレー2年生の部は、最終走者まで勝負がわからない大接戦。全員でバトンをつなぎ、全力で駆け抜けました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 大掃除
3/20 春分の日
3/22 令和5年度修了式

お知らせ

学校だより

給食だより

PTA

部活動 活動方針

部活動月予定