1年 生活科 お友達と仲良くなろう!(心みがき)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 生活科の時間に,名刺交換をしました。
名前と好きな物を書いた手作りの名刺を,お友達と交換です。
「これからよろしくね!」と,握手。
もらった名刺は,用紙に貼って大切に保管します。
新しい友達との仲が,また深まった瞬間でした。

1年 掃除が始まりました!(ふれあいみがき)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今週から1年生も掃除が始まりました。
ほうきや雑巾の使い方や,靴箱掃除の仕方などを覚えています。
6年生も掃除のやり方を教えに来てくれています。
早く隅々まで上手に掃除ができるように,頑張るぞ!!

1年 校庭の遊び方 (体みがき)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 18日から,いよいよ5時間授業がスタートします。
 中休みや昼休みに,校庭で仲良くケガなく遊べるように,校庭での遊び方について学習しました。
 それぞれの遊具の使い方や,入っては行けない場所などをみんなで確認しました。
 その後,生活科室で整列の練習をしました。「前へならえ」を覚えて,少し上手に並べるようになりました。

1年 初めての給食 (体みがき)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いよいよ,楽しみに待っていた給食がスタートしました。
 6年生のお兄さん・お姉さんが,配膳を手伝いに来てくれて,みんな上手にお盆を席まで運びました。
 最初の献立はカレーライスです。6年生が各班に入って,一緒に食べながらストローの開け方や片付け方を教えてくれました。
 みんなおいしそうに食べていました。最初から残さず食べた子も多く,ビックリです!

1年 2年生となかよし集会 (心みがき)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 入学して1週間。少しずつ,学校生活にも慣れてきました。
この日は,2年生が「なかよし集会」を開いてくれました。
2年生と一緒に,取手小学校の○×クイズをしたり,一緒にじゃんけん列車をして楽しみました。
 2年生のお兄さん・お姉さん,ありがとう。これからよろしくお願いします。

あいさつできるかな?「心みがき」

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は、あいさつの勉強をしました。
テレビを観ながら、元気にあいさつをすると友だちと仲良くなれることが
わかりました。
これから元気なあいさつのできる1年生を目指してほしいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/31 離任式