図画工作科「ねんどとなかよし」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
コロコロまるくしたり、ほそながーくしたり、みんなねんどが大好きになったようです。

休み時間の様子

画像1 画像1
休み時間も楽しそうに遊んでいます。

国語科「音読の工夫」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語科の詩の音読の工夫を考えているところです。身振り手振りも交え、楽しく音読することができました。

生活科「学校探検」2

画像1 画像1
画像2 画像2
校長室にも入れてもらいました。入るときはきれいに上履きを並べることができました。楽しい学校探検になりました。

生活科「学校探検」1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科では学校探検に行きました。マイカメラをもって出発です。他の学年が真剣に学習しているところを見て、心のシャッターをいっぱいきっていました。教室に戻ったら、紙に見てきたことを描いて現像し、カメラの中に大事にしまいました。

国語「班での話し合い」3

画像1 画像1
画像2 画像2
発表も立派にできました。友達と仲良く楽しそうにやっている姿が印象的でした。

国語「班での話し合い」2

画像1 画像1
画像2 画像2
発表に向けてみんな一生懸命相談したり、練習したりしていました。

国語「班での話し合い」1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語では、詩の音読の工夫を班で話し合いました。

お勉強をがんばっています

画像1 画像1
画像2 画像2
算数では数字のお勉強、国語では拍手をしながら音読をしています。一生懸命がんばっています。

授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
授業参観では、自己紹介メダルを渡した後、もう一枚作りました。お家の人に見てもらえてみんなうれしそうでした。

お弁当

画像1 画像1
画像2 画像2
授業参観の日、お家の人が作ってくれたお弁当を食べてみんなニコニコです。

図工「ねんどとなかよし」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小さくちぎってまるめたり、くっつけて形を整えたり、長細くのばしたり、粘土となかよくなりました。みんな粘土のプロのようでした。

6年生のお手伝い

画像1 画像1
6年生が朝の準備や給食の片付けなど、手伝ってくれています。体力テストの手伝いもしてくれて、仲良くなりました。登校時や休み時間なども気にかけてくれています。

授業参観の様子(生活科:みんななかよし)

画像1 画像1
画像2 画像2
お友達とも仲良くなり、お家の人に授業の様子を見てもらえて、みんな笑顔いっぱいで楽しい授業になりました。

授業参観の様子(生活科:みんななかよし)

画像1 画像1
画像2 画像2
初めての授業参観は生活科の授業を行いました。お友達と自己紹介をして、お皿で作ったメダルを渡しました。

国語科「姿勢」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の学習中に姿勢を整えている様子です。背筋を伸ばす歌に合わせて、姿勢を整えてからお話を聞いたり、文字を書いたりしています。かっこいいですね。

算数科「なかまあつめ」

画像1 画像1
画像2 画像2
初めての算数はなかまあつめをしました。自分で考えた仲間にブロックをおいて、隣のお友達に何の仲間か当ててもらっています。みんな一生懸命楽しそうに学習していました。

算数科「くらべよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数科では、ブロックを使って、数を比べました。みんな片付けも上手にできました。

初めての給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初めての給食はカレーでした。みんな美味しそうに食べていました。全部食べられたよ!と、嬉しそうに教えてくれるお友達もいました。

教室での勉強

画像1 画像1
画像2 画像2
教室での勉強が始まります。みんなやる気に満ちあふれています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 卒業式