芸大交流2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 色んなりんごを描きながら、「これは、こんなりんご」と物語を作りながら描いていました。芸大のお姉さん・お兄さんに見せると、褒めてもらえて、嬉しそうな様子の子供たちでした。

芸大交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、東京芸術大学の方に来ていただいて、クレヨンの使い方を教えてもらいました。色んな色を使ってりんごを描き、クレヨンの使い方が上手になりました。

あさがおの間引き

画像1 画像1
画像2 画像2
 あさがおの芽が出て、植木鉢にびっしりと葉が茂ってきました。今日は、生活科の時間に、あさがおの間引きをしました。きれいな花を咲かせることができるといいです。

交通安全教室 3

画像1 画像1
画像2 画像2
 2回目の練習も、上手に渡ることができました。最後に、自分の命は自分で守ることが大切だと教えていただきました。ありがとうございました。

交通安全教室 2

画像1 画像1
画像2 画像2
 お話をいただいた後は、実際に歩き方を練習しました。道路の渡り方を練習中です。

交通安全教室 1

画像1 画像1
画像2 画像2
 交通安全教室で、道路の歩行について話をいただきました。みんな真剣に話を聞いていました。

たくさん植えたよ 3

画像1 画像1
画像2 画像2
最後にたっぷりと水やりをしました。育てるのが、楽しみです。

たくさん植えたよ2

画像1 画像1
画像2 画像2
えだまめ、らっかせい、ピーマン、なす、マリーゴールド、さつまいも、オクラ、ふうせんかずら等、たくさんの花や野菜を植えました。元気に育つといいです・・。

たくさん植えたよ 1

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の生活科の学習では、アサガオ以外にもう一つ、育てたい花や野菜を選んで育てることになりました。まずは、土づくりです。

アサガオの芽が 大きくなったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生が5月に種をまいたアサガオが、すくすく育っています。毎朝水やりをして、大切に育てています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 卒業式