保幼小連携授業参観

近隣の保育園や幼稚園の先生方の授業参観がありました。小学校に入学して約半年。成長した姿を見ていただきました。生活科では、草木染めをしました。子供たちは、様々な植物から取り出した色の中で気に入ったものを選んで、布を染めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年授業参観

1年生は、道徳の授業を行いました。「二わのことり」の話から、友達について考える授業でした。お話に出てくる「みそさざい」の気持ちや思いについて、自分で、またはお家の人と一緒に考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休みあけの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
久しぶりの登校でしたが、夏休み前にしたことをよく覚えていて、給食当番などの仕事もばっちりでした。久しぶりに友達と会って、学校でみんなと過ごして、楽しそうでした。

夏休みの思い出

画像1 画像1
画像2 画像2
さいころをふって、出た目のお題で話しています。とても楽しそうに話していました。

夏休みの思い出

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は夏休みの思い出を友達と話しました。班で話したり、みんなの前で話したりしました。宿題の絵日記もとても素敵でした。

1時間目の様子1年生

1年生の教室では、夏休みの出来事をお話しし合いました。その前に、先生が夏休みの出来事を話したりお話をするときのルールなどについて確認したりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31