立ち幅跳びの練習

体力テストに向けて、様々な種目の練習をしています。1年生の時にやったことを振り返り、記録を伸ばそうと頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

風のゆうびんやさん 発表会

1組の発表会の様子です。人物の気持ちになりきって音読をすることができました。
ペープサートの動きも工夫していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2−1 学活

今日は、みんなと仲良くなるために、「サイコロトーキング」を行いました。
お題は、誕生日にほしいものやもしも魔法使いだったらなどを設定し,楽しくおしゃべりをしました。「またやりたい!」との感想も出ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

聴力検査

今日は、聴力検査を行いました。よく聞こえたかな?
廊下では、静かに待つことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科 春探し

5時間目に、校庭の春を見つけに行きました。
きれいな花や小さな虫を見つけると歓声が上がりました。見つけるのがとても上手な2年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 2時間目

1組は漢字の練習 2組はテスト終えて読書タイム
静かに取り組むことができていて素晴らしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書室オリエンテーション

今日は図書室オリエンテーションがありました。
図書室の本の並び方や本の貸し借りの仕方を学習しました。
最後に読み聞かせも聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ピカピカになりました

取手小では、掃除の時間は黙動に取り組んでいます。2年生になると、掃除の場所が増えますがみんな一生懸命取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育 並び方

体育の学習が始まりました。背の順を決めた後、2列、4列の並び方を覚えました。
並び方がとても上手です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2時間目の二年生・・

2年生は算数に取り組んでいました。
グラフや表を使うととてもわかりやすく整理できますね。
新しい教科書を開いて頑張っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校経営関係文書