2年生 東京芸大交流

東京芸大交流事業で、図工の時間に絵の指導をしていただきました。子供建ちの描いた絵をたくさん褒めてくださったりアドバイスをしてくださったりして、子供たちも描きたいことがよりよい作品に近づき、楽しく活動できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生授業参観

2年生は国語の授業でした。グループで詩の音読を発表しました。お家の人たちの前で緊張したと思いますが、一生懸命練習してきた成果を発表することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

道徳 ありがとうの手紙

おうちの方や友達、おじいちゃん、おばあちゃんなど、大切な人へのありがとうの手紙を一生懸命書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

清掃の時間

夏休みが明けて、さっそく掃除を協力して頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科 おもちゃまつりのじゅんび

1年生をお客として迎え、楽しませるおもちゃまつりの準備をしています。
設計図や必要な材料を一生懸命まとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2

国語科 音読の練習

班で協力して音読の練習をしています。みんなの前での発表の練習も重ね、一生懸命練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生図工「こんにちは むぎゅたん」

今日の図工は、ねん土をひねったりつまんだりして好きなものを作りました。動物やケーキなど、何を作ろうか、何ができるかな、と楽しく活動できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休み時間の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
少しは秋めいてきたのか、外で遊べる気温だったので、さっそく外で遊んでいました。
本当に子供たちはみんなで体を動かして遊ぶのが大好きですね。

給食の時間2年生

夏休み明け最初の給食はカレーライスです。そして、デザートに冷凍みかん。どちらも暑い夏にはたまらないメニューです。給食当番さんも頑張って取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31