3年生 はじめましてロイド先生!

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生になって初めての英語の授業が行われました。ロイド先生と英語でジャンケンをした後,国旗のクイズや自己紹介,そして爆弾ゲームや名刺交換ゲームを行い英語に親しみました。とても楽しく活動できました。

3年生 図書室に行こう

画像1 画像1 画像2 画像2
 国語科の「図書室に行こう」の内容で,図書室の使い方や本のなかま分けなどを学びました。司書の佐藤先生から図書室の使い方を聞き,その後はグループごとに図書室には,どこにどんな本があるか塗り絵などをしながら学びました。最後に好きな本を借りていました。今年もたくさんの本にであって心を耕してほしいと思います。

3年生 図工「色・形・いいかんじ!」

画像1 画像1 画像2 画像2
 図工の時間にいろいろ試しながら,絵の具で描くことを楽しむ「色・形・いいかんじ!」を行いました。絵の具を混ぜたり,水の量を変えたりしていろいろな色をつくり,つくった色で描きながら,自分の形を見つけていきました。自分の色や形を見つけるのは,とても面白そうでした。

3年生 はじめての理科授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は初めての理科の授業が行われました。「自然の観察をしよう」ということで,虫めがねを手に植物や昆虫などの動物を観察しました。子どもたちは「この花の名前は?」「アリの体は3つに分かれていたよ。」というように熱心に調べ,楽しそうでした。

3年生 学年集会で確認

画像1 画像1 画像2 画像2
12日には,今年度2回目の学年集会が開かれました。1回目は,学年の先生の自己紹介と,今年度から始まるトイレ清掃の仕方をDVDで確認しました。子どもたちはきちんとした姿勢で,真剣にトイレ清掃の仕方を学んでいました。
2回目は,取小の生活や学習についての決まりを確認をしました。安全のために「やってはいけないこと」や「気をつけること」,持ってきてよい学用品などをプリントを見ながら話を聞きました。連絡帳に貼ってあるので,ご家庭でもご確認ください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/31 離任式