ふしぎなのりもの 2時間目

画像1 画像1 画像2 画像2
 「ふしぎなのりもの」の作品が仕上がりました。どれもこれも、夢のある世界になりました。

ふしぎなのりもの 1時間目

画像1 画像1 画像2 画像2
 図工の時間には、「身の回りの物を乗り物にしたら・・」。そんな想像をしながら、空想画に取り組んでいます。

プール開き

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、プール開きでした。3年生は、1・2時間目に初めての水泳学習をやりました。青空の中、とても気持ちよく泳ぎました。

取手市って、どんなところかな?

画像1 画像1 画像2 画像2
 社会の学習では、覚えた地図記号を使って、取手市の地図を作っています。白地図から仕上げるのに、夢中です。

かわいい芽が出ました

画像1 画像1 画像2 画像2
 理科の授業で植えた種から、かわいい芽が出ました。ホウセンカ、ヒマワリ、ダイズ、オクラ。たくさんの芽が出て、大喜びの3年生でした。

3年生の2時間目・・

1組は図工・・紙袋の中にいろいろな世界が広がっていました    
2組は英語・・マック先生とジェスチャーを交えて、元気に取り組んでいました
画像1 画像1
画像2 画像2

図工 ふしぎな乗り物

画像1 画像1 画像2 画像2
「ふしぎな乗り物」の絵の作成が進んでいます。
夢いっぱい、楽しさいっぱいの作品がいっぱいです。

書写 毛筆に少しずつ慣れてきました

画像1 画像1 画像2 画像2
書写の時間に毛筆で「下」という字に取り組んでいます。
筆や用具の扱いにも少しずつ慣れてきました。

図工 ふしぎな乗り物

画像1 画像1 画像2 画像2
机が乗り物になったらどんなだろう?
くじらに乗れたらどこへ行こう?

子供たちが想像をふくらませてふしぎな乗り物でおでかけします。
仕上がりが楽しみです。

楽しいタブレット

画像1 画像1
登校して支度をすべて済ませた子から、タブレットを使っています。
スクラッチでのプログラミング、タイピングの練習、グーグルマップでの探索など、支度を素早くすませて充実した朝の時間を過ごしています。

理科 しぜんのかんさつ

画像1 画像1 画像2 画像2
ホウセンカの芽が出たので観察をしました。
じっくりと見て細かいところに気をつけて絵を描きました。
育っていくのが楽しみです。

書写 初めて太筆を使いました

画像1 画像1 画像2 画像2
前回は細筆の練習をしましたが、今回初めて太筆で字を書きました。
しーんとした教室に三年生の子供たちの気合いがみなぎっています。

いろんな国のあいさつ

画像1 画像1 画像2 画像2
 いろんな国のあいさつを知り、みんなで元気に声を出しました。ジェスチャー付きであいさつをし、コミュニケーションをとりました。

ねん土ランド

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図工の時間には、粘土で思い思いの作品をつくりました。粘土をのばしたり、つまんだり、まるめたり。形が次々と変わって、楽しさのあまりみんな笑顔になりました。

理科 たねうえ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 理科の学習が大好きな3年生。ホウセンカやヒマワリ,大豆、オクラの種を観察した後、種植えをしました。芽が出るかどうかどきどきです。

世界のあいさつ

画像1 画像1 画像2 画像2
 英語の学習では、いろいろな国のあいさつをしながら、国の名前や国旗も覚えることができました。ジェスチャーをしながら楽しく学びました。

絵の具で楽しく

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図工の時間には、絵の具を水で溶いて、思い思いの作品を仕上げました。春らしい色、色を混ぜて自分だけの色、いろんな工夫がありました。

図書室で学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図書室に行って、図書室の本の並び方や工夫について学習しました。国語の教科書を参考に、取手小学校の図書室にはどんな工夫がなされているかを確認しました。

聴力検査をしました

画像1 画像1
 月曜日には,聴力検査をしました。静かに検査を受けることができました。

毛筆の学習が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週から、毛筆の学習が始まりました。今週は、道具の名前や使い方を覚えました。来週は、小筆を使って名前を練習します。楽しみです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校経営関係文書