3年生 音楽

1時間目 3年生が楽しく「ゆかいなもっきん」の合奏をしていました。

画像1 画像1 画像2 画像2

3年生 プール

今日も良いお天気でプールの学習に取り組んでいました
グループに分かれて楽しそうでした
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

とりびギャラリーツアー4

画像1 画像1 画像2 画像2
本物そっくりの金魚の絵が彫ってある、ガラスの花器が子供たちにとても人気でした。

とりびギャラリーツアー3

画像1 画像1 画像2 画像2
1組と2組で別行動で、ウェルネスプラザへバスで向かいました。
公共施設を見学できる貴重な機会となりました。

図工 ふくろの中には何が

画像1 画像1 画像2 画像2
紙袋の中に夢の家などの好きな場所を作りました。

とりびギャラリーツアー2

画像1 画像1 画像2 画像2
ガラスや陶芸などの立体作品も鑑賞しました。
空き缶のプルタブで作った衣装に、子供たちは興味津々でした。

とりびギャラリーツアー1

画像1 画像1 画像2 画像2
とりびギャラリーツアーに行って参りました。
なかなか見られない本格的な絵画などの芸術作品を見て、「楽しかった!」「来て良かった!」などの声がたくさん聞かれました。

3年生プール

梅雨入りのはずだったのですが・・
子供たちのパワーには梅雨前線も近づけないみたいです・・

今日も楽しそうに活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生プール

冷たいシャワーを浴びていよいよプールの授業です
二つのグループに分かれて楽しそうに取り組んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふしぎなのりもの 2時間目

画像1 画像1 画像2 画像2
 「ふしぎなのりもの」の作品が仕上がりました。どれもこれも、夢のある世界になりました。

ふしぎなのりもの 1時間目

画像1 画像1 画像2 画像2
 図工の時間には、「身の回りの物を乗り物にしたら・・」。そんな想像をしながら、空想画に取り組んでいます。

プール開き

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、プール開きでした。3年生は、1・2時間目に初めての水泳学習をやりました。青空の中、とても気持ちよく泳ぎました。

取手市って、どんなところかな?

画像1 画像1 画像2 画像2
 社会の学習では、覚えた地図記号を使って、取手市の地図を作っています。白地図から仕上げるのに、夢中です。

かわいい芽が出ました

画像1 画像1 画像2 画像2
 理科の授業で植えた種から、かわいい芽が出ました。ホウセンカ、ヒマワリ、ダイズ、オクラ。たくさんの芽が出て、大喜びの3年生でした。

3年生の2時間目・・

1組は図工・・紙袋の中にいろいろな世界が広がっていました    
2組は英語・・マック先生とジェスチャーを交えて、元気に取り組んでいました
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校経営関係文書