3年生 理科「じしゃくのふしぎ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どのようなものが磁石に引きつけられるのか,いろいろな素材で試しました。はさみや空き缶など,場所によって引きつけられたり引きつけられなかったりしてたくさんの不思議を見つけられました。

3年生 音楽「祭りばやしに親しもう」

画像1 画像1 画像2 画像2
地域の祭り囃子の特徴を感じ取り,使われている楽器の和太鼓やかねを体験しました。また,青森県のねぶた囃子にも合わせて跳人(はねと)にも挑戦しました。

図書の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
冬休みに借りた本を返しにいきました。
すると,なんと図書室でおみくじを引くことがひくことができました。
嬉しそうな表情が印象的でした。

物の重さを調べました

画像1 画像1
画像2 画像2
1円玉を使い,身の回りの物の重さをグループではかりました。
楽しく活動することができました。

3年生 版画が完成

版画が完成しました。
用紙に刷った後、紙の裏から絵の具で色を着けます。
表から見ると版画に色が重なり、きれいに仕上がりました。
とても素敵な作品に仕上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年もよろしくお願いします!

画像1 画像1
画像2 画像2
今日からいよいよ登校。
子供たちは,元気に生活しました。
5時間目には,「冬休みすごろく」を行い,それぞれの冬休みを紹介しました。

3年生 音楽 合奏

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
冬休み前の音楽の授業では、みんなで「パフ」の合奏をしました。
みんなで合わせることの楽しさを味わった時間になりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 卒業式