校外学習〜出発式〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、4年生は校外学習に行ってきました。
天気にも恵まれ、みんなにっこりです。
朝、実行委員の司会で、出発式が行われました。

4年生 笠間工芸の丘 手びねり体験

いよいよ手びねり体験
それぞれ粘土をもらって制作開始

何ができるかな・・

作った作品は陶芸の丘で乾燥させ焼いてくれるそうです

楽しみです
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 校外学習 笠間工芸の丘

まずは腹ごしらえ・・
お待ちかねお弁当タイムです

笑顔いっぱい
みんなお弁当おいしいそうです


画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 校外学習 茨城県警見学

教科書では学びましたが、実際の迫力はやっぱり違う

取手小の航空写真や、西口の交差点のリアルタイムの映像が大きな画面に写っていました

実際に110番通報の練習や、サイクルシミュレーター体験もしました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 校外学習 県庁見学

県庁では高速エレベーターで展望ロビーへ

お天気に恵まれとてもよく見えました
取手はどっち? 太平洋は? これから行く笠間は?
茨城県を眺めました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 バスに乗り込みました

バスに乗り込み元気に出発
いってきま〜す
画像1 画像1 画像2 画像2

4年生 校外学習 出発!!

それぞれバスに乗り込みました

準備完了!出発です
「いってきま〜す!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生校外学習

いつもより少し早く登校してきました
今日はピロティーで朝の会です
お天気もよくみんな元気です

画像1 画像1

地域防災訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地域防災訓練で4年生は応急手当の仕方を教えてもらいました。みんな興味津々で、一生懸命取り組んでいました。楽しく分かりやすく優しく教えてくれて、ありがとうございました。

校外学習に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は校外学習に向けてオリエンテーションをしました。
行く場所の写真を見てイメージがふくらみ、楽しみな気持ちが増したようです。
実行委員会からの挨拶もありました。
素早く行動したり、しっかり話をきいたりして、楽しい校外学習にしたいですね。

社会科見学の振り返り

画像1 画像1
画像2 画像2
火曜日に社会科見学に行きました。大きな機械について、熱の再利用についてなど学校では見ることができないことが印象的だったようです。


社会科見学に行ってきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、社会科見学で常総環境センターに行ってきました。
「こんなにたくさんのごみを機械で持ち上げるんだね」
みんな熱心にメモをとっていました。

低学年ブロック・高学年ブロックの観戦

画像1 画像1
画像2 画像2
教室で低学年ブロック・高学年ブロックの観戦をしました。一生懸命応援しました。表現種目にも盛り上がっていました。

頑張った運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
天候にも恵まれた運動会でした。
一人ひとりが全力で取り組むことができました。

お忙しい中、応援ありがとうございました。

花笠練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ運動会の練習が始まりました。
4年生は3年生に花笠音頭を教えました。
密を避けながら,小グループに分かれて練習することで
細かく教えることができました。
丁寧にやさしく教える姿から大きな成長が感じられ,大変嬉しいです。

理科「ツルレイシ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の育てているツルレイシが成長して、立派な緑のカーテンになりました。
小さいゴーヤもなりはじめています。
これからも成長が楽しみですね。

夏休み前最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
夏休み前最終日の今日、4年生の児童が代表として作文発表をしました。
思いのこもった作文で、教室では「もう一度聞きたい。」との声。
アンコールをうけて、もう一度読んでもらい、拍手がわきおこりました。


素敵な夏休みを過ごしてください。

理科「とじこめた空気と水」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科の「とじこめた空気と水」の学習の最後に、空気でっぽうと水でっぽうで遊びました。空気や水の性質を利用した遊びやものがあることを実感しました。

4年生 着衣泳を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が着衣泳を行いました。
「ういてまつ」を合言葉に,流されてしまったときの対応を学びました。
ペットボトルを使うと,想像以上に浮くことができて,子供たちも嬉しそうでした。
着衣泳も後は,二人組で濡れたジャージをしっかりとしぼりました。

巻心回収箱作り

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生の総合的な学習では,「環境」をテーマに学習を進めています。
その中で,テープ等の巻心を集める活動に取り組んでいます。
まずは,それらを回収する箱作り。協力して活動しています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校経営関係文書