4年生出前授業その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ポスター作りでは,より良いキャッチフレーズをつくろうとがんばりました。
緑のため,動物のため,地球のため,これからも,リデュース・リユース・リサイクルの3Rを意識して、SDGsに取り組んでいきたいですね。

4年生出前授業その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の総合的な学習で取り組んでいる「ニチバン巻心エコプロジェクト」の一環として,出前授業をしていただきました。
環境問題について考えたり、用意していただいた資料を使ってポスターを作ったりしました。一人ひとりが楽しく学習に取り組むことができました。

「巻心」という漢字ですが、「みんなで環境のために取り組む」ということ、「環境に優しく」ということなど、みんなの「心」で環境をよくしていこうという目標があり,あえて「芯」ではなく「心」を使っているとのことでした。

これからも環境に配慮した生活をしていこうと考えさせられました。

頑張ったマラソン大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分の力を精一杯出して走り抜きました。
ベスト記録が出たと大喜びの4年生でした。
おうちの方の応援が力になったことと思います。

マラソン大会を開催するにあたり,さまざまな場面で子供たちをサポートしてくださり本当にありがとうございました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校経営関係文書