4年生 学力診断テスト1日目

学力診断テストの1日目でした。国語と理科のテストを行いました。最後まであきらめずに取り組みました。
画像1 画像1

4年生 学力診断テストに向けての学習

学力診断テストに向けて学習を行っています。集中して取り組んでいました。
画像1 画像1

4年生 給食の準備の様子

給食の準備の様子です。手際よく配膳をすることができました。
画像1 画像1

4年生 朝の掃除の様子

今年初めての掃除でした。すみずみまで掃除を行うことができました。
画像1 画像1

4年生 書き初めを行いました。

書写の時間に,書き初めを行いました。「平和」という字を練習しました。
画像1 画像1

4年生 国語の学習

国語の学習では,百人一首を学習しました。
画像1 画像1

4年生 新年のスタート

冬休みが明けて,新しい年がスタートしました。冬休みの思い出をグループで紹介し合いました。
画像1 画像1

4年生 英語の時間

今年最後の英語の授業でした。アルファベットの小文字の並び替えを行ったり,マック先生のおうちの話を聞いたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 朝の様子

昨日の大掃除で廊下に出した机やイスなどを教室に運んでいます。みんなで協力して行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 環境浄化活動に参加しました。その4

閉会行事の様子です。みんな一生懸命に活動することができました。
画像1 画像1

4年生 市の環境浄化活動に参加しました。その3

道路のガムを取った後は,いよいよ道路に落ちているゴミを拾いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 市の環境浄化活動に参加しました。その2

会開業時の後,ヘラで道路についたガムを取りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 市の環境浄化活動に参加しました。その1

取手駅に集合し,開会行事を行いました。
画像1 画像1

4年生 給食の準備

今年の給食も残り数日となりました。準備・配膳ともに速やかに行うことができました。
画像1 画像1

4年生 清掃の時間

清掃活動に一生懸命に取り組んでいます。すみずみまできれいにすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

〈4年生〉クリスマス会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組のクリスマス会はお祭り形式。福笑いやクイズ、お笑い、パズルなどなど。みんな大盛り上がりでした。

クリスマス会

クリスマス会を行いました。ドッジボールや鬼ごっこをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ドリルの学習

ドリルの学習の時間の様子です。みんな集中して取り組んでいます。
画像1 画像1

算数のテスト

算数では,面積のテストを行いました。みんな最後まで一生懸命に取り組んでいました。
画像1 画像1

〈4年生〉手紙の書き方教室

郵便局の方に、寒中見舞いの書き方について教えていただきました。書く内容や、書き方が分かり、みんな一生懸命取り組んでいました。最後には手紙を集めるために、ぽすくまくんが来てくれて、みんな大喜びでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 卒業式