5年 食べて元気!ごはんとみそ汁

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は1組が調理実習を行いました。

仕事を分担したり、作り方をアドバイスし合ったりしながら、みんな真剣な表情でがんばっていました。

包丁の使い方や用具の準備や片付けもだいぶ上手になった子どもたち。

あっという間にごはんとみそ汁ができあがり、おいしくいただくことができました。

ふっくらもちもち おいしいご飯が炊けました

 今日は,「ご飯とみそ汁」の調理実習を行いました。
ご飯をおいしく炊くポイントや,おいしい出汁のとり方を調べ,みんなで協力して作ることができました。
調理実習も2回目となり,だいぶ調理や片付けの手際も良くなりました。
 ぜひ,お家のお手伝いでも活躍してほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年 小筆を使って

画像1 画像1 画像2 画像2
書写の時間に小筆だけを使って練習しました。

文字の大きさや太さが難しく皆真剣に取り組んでいました。

よく書けたところなど感想を言いながらお互いに見せ合っていました。


5年 英語で時間割

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の外国語活動は教科についてです。

英語や国語の言い方は馴染みがありますが、それ以外の教科は初めて知ったという子が多いです。

それでも何回か繰り返しているうちに上手に言えるようになってきました。

授業の最後には教科の英語を使ったゲームをしました。

5年 電磁石の学習が始まる

画像1 画像1
理科の電磁石の学習が始まりました。

5年生は実験が大好きです。

どんな実験をするのだろうとわくわくしています。

今日は電流を流すと磁石になることや極を調べるにはどうしたらいいのかを考えました。

電磁石の性質をいろいろ調べていきたいです。

5年 パソコンで調べ学習

画像1 画像1 画像2 画像2
理科の時間にパソコンを使って調べ学習を行いました。

調整池や砂防ダム、スーパー堤防など教科書だけではよく分からないことを詳しく調べました。

5年生はパソコン操作にも慣れていて自分で検索しながら必要な情報をメモすることができました。

5年 音楽会壮行会

画像1 画像1 画像2 画像2
音楽会の壮行会を行いました。

11日の音楽会に参加する6年生のために、5年生が中心になり進行や応援メッセージの発表をしました。

6年生の入退場曲は5年生のリコーダー演奏による「威風堂々」でした。

5年生は6年生の合唱発表を聞き、その歌声の美しさに感動していました。




5年 マラソン大会に向けて(体みがき)

画像1 画像1 画像2 画像2
11月29日は恒例のマラソン大会です。

休み時間のマラソンタイムでは、体力、持久力をつけようとがんばっています。

5年生は一人一人めあてをもって一生懸命走っています。

まずはマラソンカードの100周を目指していきたいです。

緑の少年団結団式

画像1 画像1 画像2 画像2
6日(日)福祉交流センターで緑の少年団合同結団式が行われました。

代表児童3名が結団式に出席しました。

本校は5,6年生が緑の少年団の団員として活動していきます。

緑化推進や環境保護などできることを少しずつやっていきたいです。





5年 かつお節教室

画像1 画像1 画像2 画像2
「にんべん」の方を講師にお迎えして「かつお節教室」を行いました。

かつお節ができるまでのお話やだしの取り方などを学んだ後、いろいろなだしの試飲をしました。

だしだけでは薄味でおいしいと感じられないのに味噌を加えただけでとてもおいしい味噌汁になることが分かり、子どもたちは「おいしい」と驚きの声を上げていました。

最後にかつお節を削る体験をしました。思ったよりも難しく「にんべん」の方にこつを聞きながら取り組んでいました。

ここで学んだことを家庭科の調理実習に生かしていきたいです。

5年 流れる水のはたらき

画像1 画像1 画像2 画像2
ゆるい坂になっているところに溝を作り、水の流れる様子を調べる実験をしました。

グループごとに幅やカーブを考えて溝を掘りコースを完成させました。

上流部分から水を流し中流、下流と流れていく様子を観察しました。

カーブの外側の流れが速く土が削られている様子などが分かりました。

5年 心の先生

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、心の先生として柴谷先生をお迎えし、ブックトークをしていただきました。

テーマは宮沢賢治。

宮沢賢治の一生や作品の紹介から宮沢賢治のメッセージは何かをお話しいただきました。

最後に「注文の料理店」の読み聞かせがあり、子どもたちは興味をもって聞いていました。

柴谷先生ありがとうございました。

5年 作品展に向けて

画像1 画像1
書写の時間は作品展に向けての練習をしました。

課題は「出発」

5年生にふさわしい力強い言葉です。

しっかり練習してよい作品を仕上げたいです。

5年 和の文化についての説明会を開こう

画像1 画像1 画像2 画像2
国語の学習で「和の文化」についての発表会をしました。

班ごとに和食や着物など調べたことを資料を活用しながら説明することができました。

発表を聞いている人たちは、気付いたことなど感想を述べたり助言や提案をしたりしていました。

ここで学習したことを他の教科の調べ学習の時にも生かせるようにしたいです。

5年 6年生のために

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は、毎日、陸上記録会に向けて練習しています。

がんばっている6年生を応援する壮行会が18日に行われます。

5年生は応援団を結成し、6年生に最高のエールを送ろうと応援練習をしています。

団長を中心にして、どうすれば心をこめた応援ができるかを話し合いながらやっています。

6年生を全力で応援したいと思います。

5年 オープンルーム

画像1 画像1
木曜日は朝自習の時間にオープンルームがあります。

オープンルームでは、算数の計算などの練習を行います。

どの子も一生懸命に練習問題に取り組む姿が見られました。

少人数なので、分からないことがあればすぐに質問して解決でき、力がつきます。




5年 カラフルコンビネーションサラダその2

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は1組が調理実習をしました。

野菜をゆで、ゆで卵を作り赤、緑、黄色の彩り豊かなサラダができました。

フレンチドレッシングも上手にでき、みんなおいしく食べることができました。

家の人にも作ってあげたら喜ばれますね。

カラフルコンビネーションサラダ&フレンチソース☆美味しくいただきました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生,第2回目の調理実習はおしゃれなサラダでした。
自分好みの固さにゆでた卵も一緒に盛り付け,手作りのドレッシングをかけていただきました。
 

5年 アルファベットで遊ぼう

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の外国語活動では、アルファベットのカードを使ったカルタをしました。

これまでにも何回かやっているので、カードを取ることがうまくなってきました。

みんなアルファベットを覚えたようです。

いろいろなゲームをしながら英語に親しんでいきたいです。

おいしいお茶が入りました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生初めての調理実習は,「お茶を入れる」実習でした。手順やおいしく入れるコツを確認してから,おいしいお茶を味わいました。ぜひ,ご家庭でも家族だんらんの時間に,お茶を味わってみて下さい。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/24 3年生学校訪問お話し会
1/25 新入生保護者説明会
1/26 6年生校外学習(社会科見学)