5年 版画が始まりました

画像1 画像1
今5年生は、図画工作で版画に取り組んでいます。

版木に下絵を写し、彫る作業に入りました。

久しぶりに使用する彫刻刀。

けがをしないよう持ち方に気をつけ、集中して作業を進めています。

画像2 画像2

5年 福祉について発表しよう

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生の総合的な学習の時間は福祉をテーマに取り組んでいます。

今日は2月17日の発表会に向けて準備や練習をしました。

限られた時間の中で、自分たちが調べたことを分かりやすく伝えるためには、どうすればよいのかを考えていました。

5年 朝も練習しています

画像1 画像1 画像2 画像2
2月1日はチャレンジ集会です。

少しでも記録を伸ばそうと5年生は朝の練習をしています。

寒さに負けず心を一つにしてがんばっています。

5年 ホウ酸を溶かしてみよう

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の理科の学習は、ホウ酸を水に溶かす実験です。

食塩の時と比べるとなかなか溶けないことに気付いた子どもたち。

水の量を増やしたり温度を上げればもっと溶けるのではないかと予想を立て、その実験もしました。

実験の準備や片付けが早くできるようになってきました。

5年 楽しみな読み聞かせ

画像1 画像1
昼休みに読み聞かせがありました。

1組は「虫めづる姫ぎみ」2組は椋鳩十のお話をしていただきました。

短い時間の中でお話やクイズ、関連する本の紹介などいつも充実した内容でとても楽しいです。

ボランティアのみなさんありがとうございました。

5年 チャレンジ集会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の業間休みは、5年生が体育館で大なわ跳びの練習をする日です。

いつも以上に寒い日でしたが、みんなすぐに体育館に集合し練習していました。

どちらのクラスもかけ声をかけたり、「ドンマイ」と友達を励ましたりしながらがんばっていました。

5年 書き初め展

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から書き初め展が始まりました。

5年生は早速、作品を鑑賞しました。

「これうまいなあ」「すごくいい字だね」というつぶやきが、子どもたちから聞こえてきました。

書家の先生の作品も展示してあり、いつかはこんなすばらしい字が書けるようになりたいと思う5年生です。

5年 3学期も楽しくEnglish!

画像1 画像1 画像2 画像2
3学期はじめの外国語活動は、カードゲームをしました。

カードを3枚持って友達とじゃんけんしカードを交換します。

最後にカードの数の合計が大きい人が勝ちです。

子どもたちは楽しく取り組んでいました。

3学期も英語に親しんでいきたいです。

5年 もののとけ方

画像1 画像1 画像2 画像2
理科でもののとけ方を学習しています。

食塩が水に溶けるとどうなるのか、限りなく溶けるのかなど実験をして確かめました。

役割分担をしながら協力して実験する様子が見られました。

実験を通して実験器具の名前や使い方を覚えることができました。

5年 あいさつ運動

画像1 画像1
今日は1組のあいさつ運動です。

寒さに負けず元気にあいさつをすることができました。

高学年としてがんばろうとする気持ちが表れています。

5年 新春の光

画像1 画像1 画像2 画像2
書き初め大会で5年生は「新春の光」と書きました。

新年にふさわしく、真剣な表情で取り組んでいました。

すばらしい作品が出来上がりました。

18日からは書き初め展が行われます。

5年 学力診断テスト2日目

画像1 画像1
今日は、学力診断のためのテスト2日目です。

算数科と社会科のテストが行われました。

5年生は集中して取り組み、自分の力を精一杯発揮していました。

5年 冬休みも読書を

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は図書室で冬休みに読む本を選びました。

冬休みの読書用に3冊借りることができます。

子どもたちはじっくり考えながら本を探していました。

年間50冊を目指してたくさん本を読んでほしいと思います。

5年 パズルを作ろう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図画工作の「糸のこスイスイ」では、切った木材を使ってパズルを作っています。

前時は、電動糸のこを使って木材を切り、やすりをかけました。

今日はそれに着色をします。

みんな思い思いの色を塗りながら楽しく活動していました。


5年 書き初め練習

画像1 画像1 画像2 画像2
来年1月10日は書き初め大会です。

今日は「新春の光」を練習しました。

筆遣いや文字の形を確かめながら集中して取り組むことができました。

5年 もうすぐクリスマス

画像1 画像1
今日の外国語活動のテーマはクリスマス。

ヨーロッパやアメリカのクリスマスの様子の写真をたくさん見せてもらうと、日本との違いに驚きの声を上げていました。

また、クリスマスに関係する英語についても知ることができました。

楽しいクリスマスが待ち遠しい子どもたちです。

5年 コイルモーターを回してみよう(知性みがき)

画像1 画像1
理科の電磁石の学習の最後は、電流とコイルの性質を利用したものをつくる活動です。

みんなでコイルモーターを作りました。

コイルの形が円で中心がちゃんと決まっていないと回りません。

子どもたちは友達と教え合いながらがんばっていました。

うまくコイルが回ると歓声が上がっていました。

いよいよ本番! マラソン大会!!

画像1 画像1 画像2 画像2
 約1ヶ月かけて練習してきた成果は発揮できたでしょうか。

今日の給食はとんかつ。お腹もすいたようで,いつも以上にたくさんおかわりをして食べていました。

 ご声援,ありがとうございました。

5年 電磁石の強さ(知性みがき)

画像1 画像1
今日の理科の課題は「電磁石が鉄をひきつける力をもっと強くするにはどうすればよいだろう」です。

子どもたちは「電流の大きさを大きくする」「コイルの巻き数を多くする」など予想を立て、必要な道具を用意し進んで実験していました。

本番に向けて!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 朝は天気の心配もされましたが,昼間はみるみる太陽が照り,無事にマラソンの試走を行うことができました。
 5年生は昨年より距離が長くなりますが,一緒に試走に行った6年生に追いかけ,全員完走することができました。
 本番まであと1週間。体調を崩したり,怪我をしたりしないように頑張ってほしいです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/24 修了式