調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ゆでる料理の第2弾!粉ふきいも(ゆでいも)を作りました。とてもおいしくできました。片づけも手際よく,感心しました。

たてわり活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月13日に,たてわり活動がありました。天気もよく,みんな楽しそうに活動ができました。5年生は,下級生に優しくできていたようです。

交通安全教室

 6月14日に,交通安全教室が行われました。自転車に乗るときに気をつけること,被害者にも加害者にもならないよう学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

水泳学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月18日と20日に,プールに入ることができました。18日は,少し寒かったのですが,20日は水温も気温も高く,気持ちよく入ることができました。

取手一中吹奏楽部演奏会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 取手一中吹奏楽部のみなさんが,演奏会をしてくれました。とても楽しい時間になりました。

なかよし集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんなが仲良くなれるように「なかよし集会」が行われました。これまで,参加する側でしたが,企画運営をする側になり,大忙しでした。
 中心になって活動することは大変でしたが,とっても楽しい「なかよし集会」になりました。

調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科では,お茶を入れる実習から発展し,ゆで野菜サラダを作りました。ドレッシングも自分たちで作りました。とってもおいしくできました。

歯磨き大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 歯磨き大会では,歯周病について学びました。虫歯や歯周病にならないために,歯の磨き方や,デンタルフロスの使い方を教えてもらいました。

体積の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 算数では,体積の学習を行っています。
1立方センチメートルのサイコロを使って,体積が10立方センチメートルのものを作りました。

2年生と体力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の体力テストのお手伝いをしました。上体起こしでは,しっかりと支えてあげました。反復横跳びは,手をつないで練習をしました。シャトルランの記録も手伝いました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31