英語の授業

6時間目に、いつもとは少し違う英語の授業をしました。
体を動かしたり、たくさんコミュニケーションをとったりして、楽しく学ぶことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

手話講座

 手話サークル「ことのは」さんに来校していただき、手話や耳の聞こえない人の話を聞きました。ゴールボール体験の次の日でしたので、福祉について深く考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ゴールボール講演・体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 パラリンピック日本代表の山口選手の講演会とゴールボール体験、アイマスク体験を行いました。興味深い話と、ゴールボールにふれあえたこと、目の不自由な人の気持ちを考えることができました。山口選手、ありがとうございました!

学力診断テスト

 冬休みが明けて、すぐに県の学力診断テストが行われました。みんな、真剣に取り組みました!
画像1 画像1
画像2 画像2

お正月遊びその2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 コマ回し・お手玉の様子です。コマを回すのはとても難しいのですが、何度も挑戦していました。

お正月遊びその1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2022年の授業が始まった日には、お正月らしい遊びをしました。みんなとっても楽しそうです。けん玉・めんこの様子です。

12月の学習…体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育では、ソフトバレーボールに挑戦しました!1月も続けます!

12月の学習…振り子実験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月に理科で振り子の実験を行いました。みんな協力して行うことができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校経営関係文書