5年生宿泊学習 学校を出発です

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生宿泊学習 出発式

今日も気持ちのよい晴天です。
子供たちも元気に登校してきました。
見送りの先生方にもあいさつして出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生家庭科 調理実習その2

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生家庭科 調理実習

家庭科の時間に、ごはんとみそ汁の調理実習を行いました。
班の友達と協力して、みそ汁の具を切ったり火加減を見たり、洗い物をしたりとみながんばって取り組みました。
ごはんを炊く難しさや炊飯器のすばらしさを実感しましたが、自分たちで作ったごはんとみそ汁はとてもおいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 宿泊学習に向けて

宿泊学習を10月末に控え、各学級で準備を進めています。この日は、寝具の片づけ方について学びました。シーツのたたみ方を動画で確認し、紙をシーツに見立てて、たたみ方の練習をしました。宿泊学習では、友達と協力して様々な活動に取り組むことのほか、自分のことは自分ですることも求められます。自信をもって宿泊学習に行くことができるよう、一つ一つ丁寧に指導していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり班活動10月

画像1 画像1
画像2 画像2
 楽しくたてわり班に参加しています!

2学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ2学期が始まりました!表彰式から始まり、真剣に始業式の話を聞く5年生の姿を見ることができました。2学期も頑張れそうです!

上達しました!(ソフトバレー)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんなで声を掛け合って、チームワークよくソフトバレーボールを行っています。はじめの頃よりも、とても上達しました!

手話講座

画像1 画像1
画像2 画像2
 総合的な学習の時間では、ここまで点字体験、車椅子の生活についての講話をしていただきました。今回は、手話講座です。手話でのあいさつの仕方や、耳の聞こえない人体験として、話を一切せずに反応、分かったら腕で○をする、手話のほか、筆談やジェスチャーや口話で伝えることを知りました。最後には児童一人一人の名前の手話を教えていただき、自己紹介ができるようにしてくれました。

フォークダンス講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 フォークダンスを地域の方に教えてもらいました。宿泊学習のキャンプファイヤーで踊ります。3曲のダンスを教えてもらいました。大きなかけ声とともにとても楽しく盛り上がることができました。

福祉(車椅子の生活)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 総合的な学習の時間で、先日の点字体験に続き、車椅子の生活についてお話を伺いました。子供たちは真剣に話を聞き、一生懸命にメモを取っているが印象的でした。

宿泊学習に向けての話し合い

画像1 画像1
画像2 画像2
 子供たちで、お互いの気持ちを考えながらグループ決めを行いました。人のことまで考える様子が素晴らしかったです。

点字体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 点字について詳しく教えてもらうことができました。とても興味深く活動をすることができ、子供たちは充実した時間を過ごすことができました。「星の会」のみなさま、本当にありがとうございました。

国語科 話し合い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「問題を解決するために」話し合いをしました。各グループ、上手にまとめる友達がいて、いい話し合いになりました。

たてわり班活動9月

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休みが明けてすぐに、たてわり班活動がありました!とても楽しそうに遊ぶ姿が見られました!

宿泊学習オリエンテーション

宿泊学習のオリエンテーションが行われました。真剣に聞いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

ソフトバレーボール

 体育では、ソフトバレーボールを行っています。まだ、始めたばかりですが、どんどん上達しています。勝利の鍵は、チームワークです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科 流れる水のはたらき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 流れる水には、どんな働きがあるのかを土山を使って実験しました!

5年生理科「植物の実や種子のでき方」

グループに分かれて、アサガオの花のつくりについて観察しました。花を裂いたりめしべやおしべの数を数えたりして気付いたことをワークシートにまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生国語「問題を解決するために話し合おう」

国語では、グループに分かれて、学級での課題で解決したいことについて話し合う学習をしていました。「意図を明確にしながら計画的に話し合いを進める」という学習課題をもとに、話し合いの計画を立て、自分の考えをまとめてきました。話し合いのテーマは、「忘れ物を減らすには」「友達とうまく生活していくには」等、みな解決に向けた自分の考えをもって話し合いに臨んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 大掃除
3/22 修了式(午前中授業)