予行練習

 はっぴを着てソーラン節を踊りました。いつもよりかっこよく見えます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

予行練習係活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 予行練習が行われました。5年生はスタッフとして係活動をがんばりました。

はちまきの練習

 ソーラン節で踊る時に着るはっぴとはちまきを配りました。はちまきは長いので、結ぶ練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大玉送りの練習

 全校児童による大玉送りの練習が行われました。どちらが勝つか!?どちらのチームもがんばっています!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生と練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 これまで何度も、6年生とソーラン節の練習をしてきました。その様子です!

2年生とシャトルラン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の体力テストのお手伝いをしました。シャトルランの数を数えたり、伴走してペースを教えたりしました。お兄さんお姉さんとしてがんばりました。

ソーラン節練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生にソーラン節のお手本を見せてもらい、その後小グループになって、教えてもらいました。6年生のように、上手に踊れるようがんばる気まんまんです!

聴力検査

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 聴力検査がありました!

お茶入れ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科の学習で、お茶を入れました。ガスコンロの使い方を知り、おいしいお茶を入れることができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31