点字体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 点字について詳しく教えてもらうことができました。とても興味深く活動をすることができ、子供たちは充実した時間を過ごすことができました。「星の会」のみなさま、本当にありがとうございました。

国語科 話し合い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「問題を解決するために」話し合いをしました。各グループ、上手にまとめる友達がいて、いい話し合いになりました。

たてわり班活動9月

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休みが明けてすぐに、たてわり班活動がありました!とても楽しそうに遊ぶ姿が見られました!

宿泊学習オリエンテーション

宿泊学習のオリエンテーションが行われました。真剣に聞いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

ソフトバレーボール

 体育では、ソフトバレーボールを行っています。まだ、始めたばかりですが、どんどん上達しています。勝利の鍵は、チームワークです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科 流れる水のはたらき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 流れる水には、どんな働きがあるのかを土山を使って実験しました!

5年生理科「植物の実や種子のでき方」

グループに分かれて、アサガオの花のつくりについて観察しました。花を裂いたりめしべやおしべの数を数えたりして気付いたことをワークシートにまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生国語「問題を解決するために話し合おう」

国語では、グループに分かれて、学級での課題で解決したいことについて話し合う学習をしていました。「意図を明確にしながら計画的に話し合いを進める」という学習課題をもとに、話し合いの計画を立て、自分の考えをまとめてきました。話し合いのテーマは、「忘れ物を減らすには」「友達とうまく生活していくには」等、みな解決に向けた自分の考えをもって話し合いに臨んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生授業参観

5年生は家庭科の授業でした。本返し縫いと半返し縫いの練習です。縫い方を図や動画で確認したりお家の人にも教えてもらったりして、一針一針丁寧に縫って練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 算数 合同な図形

算数では、現在「合同な図形」について学習しています。今日は、教科書にある三角形や四角形と合同な図形を作図しました。合同な図形の作図の仕方を確認し、定規や分度器、コンパスを使って作図しました。問題を重ねていくにつれて、手際よく上手に作図することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1時間目の様子5年生

ポスターやお習字、作文など、がんばってやってきていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31