月と太陽・・・学習中です。

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月は、月の美しい月です。
理科では、「月と太陽」を学習しています。
太陽と月の動きを調べたり、月が光って見える理由を実験して明らかにしたりしています。思いのほか複雑な関を理解するのに苦労しながら・・・がんばっています。

走り高跳びに挑戦

画像1 画像1 画像2 画像2
 市陸上記録会の練習が始まっています。
走り高跳びにちょっと緊張している児童達です。
でも、大丈夫!バーは、柔らかい素材で作られています。
思い切って踏み切って、しっかり足を持ち上げてみましょう。どこまで記録が伸びるか楽しみです。がんばれ、6年生!

修学旅行に向けて 2

画像1 画像1 画像2 画像2
 学年集会では、修学旅行について話がありました。
目的・日程等の説明に、耳を傾ける様子は真剣そのもの。「持ち物は・・・」
「お小遣いは・・・・」などなど・・・これから準備を進めていく中でもっと多くの疑問が生じてくることでしょう。迷ったことや困ったことがあったら、実行委員や先生に積極的に相談して楽しい修学旅行になるよう備えてほしいと思います。

取手一中体育祭に参加させていただきました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月10日(土)、取手一中体育祭に6年生15名が参加しました。競技は、二人三脚です。ちょっと緊張気味の6年生でしたが、中学校の先輩たちの力を借りて楽しくゴールすることができました。競技が終わってから、「ありがとうございました」と挨拶を交わし合う様子は微笑ましい限りでした。
 来年の今頃は、下級生をリードする中学生に成長してくれることでしょう。

修学旅行に向かって 1

画像1 画像1 画像2 画像2
 2学期が始まって10日あまり、修学旅行に向けていろいろな準備が進んでいます。
 今日は、スローガンについて話し合い、
    「楽しく,元気に,礼儀よく,たくさん学ぼう修学旅行」に決定しました。
 鎌倉班別活動の計画も着々と進んでいます。9月29日〜30日の修学旅行が待ち遠しくてたまらない子どもたちです。

針金を使って

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ペンチを上手に使って、思い思いの作品作りに取り組みました。おしゃれな帽子、鳥かご、運動靴・・・カラーの針金とモールを組み合わせて楽しい創作活動の時間でした。できあがりが楽しみです。

2学期のスタート

画像1 画像1 画像2 画像2
 残暑が厳しい毎日ですが、さすが6年生、落ち着いて生活しています。
学習活動に、係・委員会活動と・・・6年生らしい態度でがんばっています。
さっそく、体育では陸上運動が始まりました。これからの練習でも、力を伸ばしてほしいと思います。

いよいよ夏休みが、始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日から待ちに待った夏休みです。
第1日は・・・「算数スクール」で学力アップにチャレンジです。
算数スクールは、コンピューターを使って、一人一人が自分のペースに合わせて学習に取り組みます。今日は、基本的な内容を復習しました。今後は、難しいと感じているところ、つまずいてしまうところを中心に学習する予定です。
 少しでも「苦手」を克服して、2学期の算数の時間を楽しみにできるようがんばっていきます。

交通安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 夏休みを前に、自転車の乗り方や、交通安全の大切さについてお話を聞きました。
保健安全委員会の児童が司会者になって、進めてくれました。
VTRを見ながら、交通ルールを確かめることができて安心しました。
ルールを守って、楽しい夏休みを過ごしてほしいです。

読み聞かせ会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1学期最後の読み聞かせ会が行われました。
今日は、2学期の学習内容に関連したお話を読んでくださいました。
1組は「平和の大切さ」について、2組は「立松和平さんの作品」です。
夏休みに向けて、たくさんの本を読んでほしいと思います。

1年生と会食しました  パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、1年3組の皆さんと給食を食べました。
6年生は、先週の経験をもとに、さらに楽しい会食会にしようと、みんなで力を合わせました。今回は、校長先生にも来ていただいて、楽しい時間を過ごすことができました。

 「久しぶりだね」「キムチって好き?」と、かわいい会話が弾み、微笑ましい限りです。
 食後のランチルームでは、手を振って別れる様子があちこちでみられました。
その後、給食係のみんなが、テーブルをふいたり、いすを片付けたりしました。
そして、みんなが帰った後、掃除用具を出し、お掃除を始めた給食係のメンバー。誰からともなく,率先して働く姿、しかも黙々と・・・素晴らしい6年生の姿に感激です。

1枚の板から

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 一枚の板から、テープカッターを制作中です。
糸のこぎりで形を作り、やすりを丁寧に書けて、思い思いの絵を描きました。
いよいよ仕上げ・・・。
 ニスをぬったら、ピカピカに・・・輝きがさらに増しましたね。
これからは、みんなの机の上で、輝きつづけることでしょう。

生きものどうしの関わり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 理科では、私達がはく息が植物とどのように関わっているか、実験をしました。
1学期始めに学習した気体検知管を使って、酸素と二酸化炭素の量をていねいに計り、変化の様子を調べました。

25m泳ぎ切るぞ。

画像1 画像1 画像2 画像2
 先週は、天気に恵まれず、恨めしそうに空を見上げていた子どもたちでしたが、今日は、久しぶりのプール日和、元気に水しぶきを上げていました。
 目指すは、25m泳ぎ切ること。はじめは、やっと5mだった子が、息継ぎを上手にできるようになったことで、20mまで泳げるようになりました。
 夏休みまでに、目標を達成できるよう、みんなで励まし合ってがんばります。

はばたきの時間に。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 取手の夏祭りの中でも、取手小学校の子どもたちが最も楽しみにしているのは「八坂神社のお祭り」ではないでしょうか。今日は、ゲストティチャーの方から、その歴史や祭りの様子について話をうかがうことができました。
 神社が、約400年前に創建され、お祭りとしては、200年から300年の歴史を持つことを知り、子どもたちはとても驚いていました。また、1.2トンの重さを持つ大きな神輿を地域の皆さんが力を合わせて担ぐことを、初めて知った子どもたちもたくさんいました。
 お祭りについて調べているグループの子どもたちも、疑問を解決することができて満足したようです。
今年の8月1日から3日までのお祭りにも興味を持って参加してくれることでしょう。

一筆に心を込めて

画像1 画像1 画像2 画像2
 書写の時間、「豊かな心」を清書しました。
姿勢を正し、心を落ち着かせて・・・・・。
6年生になると、しっかりと自分自身と向かい合い、一筆一筆に思いを込めて書く姿が見られます。さすが6年生です。

1年生と楽しいランチ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月末まで、一緒に給食を食べていた1年生と、今日は久しぶりに昼食を食べました。
広いランチルームに楽しい会話がひびきました。
「どんな食べ物が好き?」
「休み時間何して遊んでるの?」
「これ、おいしいよ。おかわりする?」
とてもかわいい1年生に、6年生の気持ちも大いに癒やされたようです。
6年生、いつも優しさをありがとう。

雨の日のロング昼休み・・・その2

画像1 画像1 画像2 画像2
 毎週楽しみにしている、ロング昼休み。でも梅雨まっただ中では、思い切り校庭で体を動かすこともできません。
 しかし、こんな雨の日でも、各学級ごとに、「雨の日バージョンの計画」を立て、学級レクに取り組んでいます。今日は、「何でもバスケット」で大いに楽しみました。物まねを進んで披露したり、まだまだ友達の知らない自己紹介をしたり・・・とみんなで大笑いした楽しい昼休みでした。

雨の日のロング昼休み・・・その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 梅雨の季節、でも今日は、楽しみにしているロング昼休みです。
夏休みの貸し出しに向けて、図書室の本の貸し出しも、そろそろ最終週に入ります。
そこで、この時期「本を借りて、読もう」と図書室にやってきた6年生がたくさんいました。思い思いに、本を選び、読む姿が見られます。
 年間50冊読破に向けて、頑張っていきましょう。

植物の水の通り道について調べよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「植物の体の仕組み、水を吸い上げる様子」の観察です。
赤い色水を吸わせた、葉や茎を慎重に切って、虫眼鏡で真剣に観察しました。茎を縦と横に切ってみると、細い筋のような水の通り道を見ることができました。葉の付け根や、葉の色も色が変わっていることにも驚いている子どもたち。身近な植物の不思議に見入っていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/14 全校集会
2/15 クラブ・委員会反省