6年 修学旅行その8(バイキングでお腹一杯)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2日目の昼食はバイキングです。
カレーやラーメン、デザートのソフトクリームが人気です。

6年 修学旅行その7(彫刻の森美術館を見学中)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
少し肌寒くなりました。足湯が気持ちいいです。

6年 修学旅行その6(朝食です)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2日目の朝です。
みんな元気に朝食を食べています。

6年 修学旅行その5(寄木細工体験)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
箱根の伝統工芸の寄木細工体験をしました。世界に一つだけの素敵な作品ができました。

6年 修学旅行その4(おまちかねの夕飯です)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ホテルに到着して入館式を終えて、いよいよ夕飯です。
すでにおかわりをする子もいます。

6年 修学旅行その3(遊覧船に乗っています)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ほぼ貸切状態の遊覧船に乗っています。風が気持ちいいです。

6年 修学旅行その2(これから遊覧船に乗ります。 )

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
鎌倉班別行動を無事に終え、まもなく芦ノ湖の遊覧船に乗ります。

6年 修学旅行その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
心配された雨もやみ、鎌倉市内班別行動が始まりました。

学年集会(修学旅行について)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いよいよ修学旅行が来週にせまってきました。みんな準備を進める中で,楽しみな気持ちが表情から伝わってきます。
 今日は修学旅行実行委員のみなさんが中心となって学年集会を行いました。実行委員さんが一所懸命作成してくれた手作りのしおりを見ながら,修学旅行についての確認をしました。

6年生 親子ふれあい学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 親子ふれあい学習が開かれました。
午前中は、おうちの方に授業を見ていただきました。
そして・・・・今日のお昼は、手作りのお弁当です。楽しみにしていた時間・・わくわくしながらふたを開ける子どもたちです。
 午後からは、ドッジビー大会です。保護者チーム対子どもたちチームで、本気で向かい合い、力一杯投げ合い、戦いました。
「お父さんの目がすごかったよ」「いっぱい汗をかいて気持ちよかった」等、教室に帰ってきた子どもたちの表情から、大満足だったことを感じました。
 お忙しい中、たくさんの皆様にご参加いただき、本当にありがとうございました。
これからも、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

読み聞かせをしていただきました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 2学期初めての読み聞かせ会です。
今日は、これから国語で学習する、立松和平さんの「命のシリーズ」から「山のいのち」を読んでくださいました。失われる命とつながる命・・・みんな真剣に話に聞き入っていました。
 これからの読書活動に加え、読み広げてほしいと思います。

月と太陽・・・学習中です。

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月は、月の美しい月です。
理科では、「月と太陽」を学習しています。
太陽と月の動きを調べたり、月が光って見える理由を実験して明らかにしたりしています。思いのほか複雑な関を理解するのに苦労しながら・・・がんばっています。

走り高跳びに挑戦

画像1 画像1 画像2 画像2
 市陸上記録会の練習が始まっています。
走り高跳びにちょっと緊張している児童達です。
でも、大丈夫!バーは、柔らかい素材で作られています。
思い切って踏み切って、しっかり足を持ち上げてみましょう。どこまで記録が伸びるか楽しみです。がんばれ、6年生!

修学旅行に向けて 2

画像1 画像1 画像2 画像2
 学年集会では、修学旅行について話がありました。
目的・日程等の説明に、耳を傾ける様子は真剣そのもの。「持ち物は・・・」
「お小遣いは・・・・」などなど・・・これから準備を進めていく中でもっと多くの疑問が生じてくることでしょう。迷ったことや困ったことがあったら、実行委員や先生に積極的に相談して楽しい修学旅行になるよう備えてほしいと思います。

取手一中体育祭に参加させていただきました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月10日(土)、取手一中体育祭に6年生15名が参加しました。競技は、二人三脚です。ちょっと緊張気味の6年生でしたが、中学校の先輩たちの力を借りて楽しくゴールすることができました。競技が終わってから、「ありがとうございました」と挨拶を交わし合う様子は微笑ましい限りでした。
 来年の今頃は、下級生をリードする中学生に成長してくれることでしょう。

修学旅行に向かって 1

画像1 画像1 画像2 画像2
 2学期が始まって10日あまり、修学旅行に向けていろいろな準備が進んでいます。
 今日は、スローガンについて話し合い、
    「楽しく,元気に,礼儀よく,たくさん学ぼう修学旅行」に決定しました。
 鎌倉班別活動の計画も着々と進んでいます。9月29日〜30日の修学旅行が待ち遠しくてたまらない子どもたちです。

針金を使って

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ペンチを上手に使って、思い思いの作品作りに取り組みました。おしゃれな帽子、鳥かご、運動靴・・・カラーの針金とモールを組み合わせて楽しい創作活動の時間でした。できあがりが楽しみです。

2学期のスタート

画像1 画像1 画像2 画像2
 残暑が厳しい毎日ですが、さすが6年生、落ち着いて生活しています。
学習活動に、係・委員会活動と・・・6年生らしい態度でがんばっています。
さっそく、体育では陸上運動が始まりました。これからの練習でも、力を伸ばしてほしいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/31 離任式