6学年 タイピングの練習

画像1 画像1
今日は、タイピングの学習を行いました。みんな集中して学習に取り組みました。

6学年 国語の時間

国語の時間には、サボテンの花のテストを行いました。みんな一生懸命に取り組んでいました。
画像1 画像1

6年生 英語の時間

英語の時間には、アレン先生と自己紹介の学習をしました。同じクラスのメンバーにインタビューしながら話をしました。
画像1 画像1

6学年 音楽の時間

音楽の時間には、リコーダーの練習を行いました。♯や♭などの記号に気をつけながら演奏しました。
画像1 画像1

6学年 社会の研究授業

社会科の時間には、取手小学校にある日本国憲法というテーマで学習を行いました。タブレットを使って、探していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 係活動

帰りの会に、バースデー係が、自作のバースデーカードを誕生日の人に渡していました。
画像1 画像1

6年生 理科

ものの燃え方の学習をしています。ビンの中で、ものが燃え続けるにはどうしたらよいのか実験をして答えを見つけられたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 掃除の時間

掃除の時間に、6年生は1年生の掃除を手伝っています。今日も一緒に机を運びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 中休みの時間

中休みの時間に、園芸委員会のメンバーは自主的に花に水をやっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 中央委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の中央委員会では、取手小学校をよくするために、どんな取り組みができるかを話し合いをしました。それぞれいろいろな企画を考えました。

6年生 学級活動

みんなが仲良く過ごしていけるように、レク係の進行で、みんなで遊ぶ日や遊ぶ内容を話し合いました。たくさんの意見が出てこれからが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 掃除の時間

掃除の時間も1年生のところへ行って、掃除の仕方を教えています。最上級生として頑張っています。
画像1 画像1

6年生 英語の時間

英語の時間には、世界の国旗について話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 家庭科

今日は,一日の生活を振り返ってみました。これからどのように生活したらよいのかみんなで考えました。
画像1 画像1

6年生 国語

図書オリエンテーリングを行いました。本の借り方を教えていただきました。これからもたくさんの本に出合ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 学級目標についての話し合い

話し合い活動では、学級目標について話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 2時間目・・

1組は5年生の復習 2組は図書館のオリエンテーションをしていました
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 朝のスピーチの時間

朝の会では1分間スピーチを行いました。6年生になって頑張りたいことを発表しました。
画像1 画像1

6年生 総合的な学習の時間

今日の総合の時間は、取手市の未来について話し合いました。取手市の良い所と改善すべき所を取り上げました。
画像1 画像1

6年生 中央委員会の様子

今日の中休みには、委員会の委員長による中央委員会が行われました。取手小学校をよくするためには、どんなことをしたらよいのか、みんなで話し合いました。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校経営関係文書