6年生 図工の時間

図工の時間に、卒業制作の彫刻の学習を行いました。一生懸命に彫っていました。
画像1 画像1

6年生 英語のアセスメントテストを行いました。

今日は、英語のアセスメントテストを行いました。リスニングを頑張っていました。
画像1 画像1

6年生 国語の時間

国語の時間に、いにしえの言葉を学習しました。いにしえの言葉と自分の体験を結びつけて、文章を書き、お互いに読み合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 学活の時間

学活の時間に、いじめの防止について考えました。グループで話し合い、クラスの考えをまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 理科

私たちの生活と電気の関係についての学習に入りました。今日は、自分で電気をつくったり、つくった電気をためたりしました。乾電池と同じ働きをするのかも調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 体育

マット運動の学習を頑張っています。前転・後転・側転などをグループで協力しながら技を磨いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 カウントダウンカレンダーを作っています。

卒業まで残り40日ほどとなりました。今日は、卒業に向けて、カウントダウンカレンダーを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 たてわり班活動

今日の昼休みは、令和3年度最後のたてわり班活動の時間でした。それぞれの班で計画した遊びを行いました。
画像1 画像1

6年生 薬物乱用防止教室

今日は薬物乱用防止教室が行われました。ライオンズクラブの方のお話をしっかりと聞いてました。
画像1 画像1

6年生 算数の時間

算数の時間に、比例と反比例を学習しました。重さや長さから紙の枚数を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 委員会の時間

今日は委員会が行われました。今年度の委員会も残りわずかですが、みんなで協力して話し合っていました。
画像1 画像1

6年生 学力診断テスト

今日は学力診断テストの1日目でした。自習の時間には、みんな集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校経営関係文書