6年 円陣

「クラスみんなで円陣を組もう!」と前日最後に気合いを入れていました。小学校最後の運動会,みんなで頑張りましょう。
画像1 画像1

6年 決起団練習

休み時間にもたくさん練習していました。全校で声を出して応援する姿が」楽しみです!
画像1 画像1

6年 竹取物語予行練習

団体種目の竹取物語です。チームワークの力と作戦が勝利の鍵を握っています。本番はどちらが勝つでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 予行練習係

係活動も頑張っていました。最高学年として立派に活動していました。本番が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 決起団練習

運動会の決起団です。下級生にも伝統の応援を教え,全校応援で運動会を盛り上げます。気合いの入った応援が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 ソーラン節予行練習

はっぴ・はちまきを着けて予行練習を行いました。6年生になりさらにかっこよくなった踊りを,運動会本番も期待しています!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 ソーラン節練習

グループに分かれて細かいところまで丁寧に練習しました。どのグループも一生懸命教えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 ソーラン節練習

ソーラン節実行委員のメンバーを中心に,取手小伝統のソーラン節を5年生に教えました。お手本となって踊り,大切なポイントを伝える6年生はとても頼もしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生理科 ものの燃え方

画像1 画像1
画像2 画像2
様々な気体について、火のついたろうそくがどんな様子になるかを比べる実験をしました。窒素や酸素等で実験し、明らかな違いについて確認することができました。

6年生 図工「時空を超えて」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
もし自由に時代や場所を移動できるなら…をテーマに、アイデアスケッチをしました。外国や宇宙、恐竜の時代等、タブレットで調べて想像を膨らませながら描き進めました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31