6年生 漢字力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小学校最後の漢字力テストです。自主学習ノートや朝の時間に一生懸命取り組んでいる児童が多かったです。練習の成果を発揮し、良い結果が出ますように!

6年生 家庭科

家庭科では、冬のくらしについて学習しています。照度計を使って窓側・中央・廊下側の明るさを測り、同じように温度も調べました。明るさと暖かさの関係について考えを深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 クラス遊び

先週のクラス遊びでは、いす取りゲームで遊びました。賞品をかけて盛り上がり、楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 書写の時間

今日は、6年生書写最後の題「新しい世界」の清書をしました。静かに集中して、一字一字丁寧に仕上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 体育

6年生の体育では跳び箱をやっています。出来るだけ高い段や、新たな技にチャレンジしています。少しずつ練習を重ね、上手になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 給食当番

6年生の登校日もあと33日となりました。これまで当たり前に行ってきたことも、最後のときが近づいています。一つひとつ大切にしていってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 冬休み明けには

冬休み明けには、冬休みの思い出やがんばりたいこと、新年の挨拶などが入ったすごろくをしました。友達と楽しく話したりお題を協力して行ったり、楽しく活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 調理実習

冬休み前ですが、6年生の家庭科「まかせてね今日の食事」の学習で調理実習を行いました。献立の立て方を学習して、煮る・炒めるを組み合わせたベーコンポテトを作りました。ぜひ家でも作ってみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31