日食観察会

画像1画像2画像3
 3/9(水)は、インドネシアで皆既日食、新潟では部分日食が観察できるはずでした。2時間目、6年生対象に理科「太陽と月」の学習をかねて、新潟天文研究会の方々をゲストティーチャーに、日食観察会を行いました。インドネシアからの皆既日食中継を見ると共に、3Dシミュレーションソフトを使って日食や月の満ち欠けが起こる理由について学びました。
 その後、休み時間に全校対象の日食観察会の予定でしたが、残念ながら曇り空で直接見ることができず、各教室でネット中継で日食の様子を見ることになりました。
 夕方、民放テレビ局が取材した放送が流されました。
 次回国内で見られるのは、2019年になります。

                     文責 理科担当 斎藤
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/18 4時間授業  給食最終日
3/21 春分の日
3/22 3時間授業
3/23 3時間授業 2学期終業式 特別時程 卒練
3/24 第107回卒業式
給食
3/18 むらさきまいいりごはん,にゅうめんじる,たれかつ,ごしきづけ,おいわいソルベ,ぎゅうにゅう
新潟市立上所小学校
〒950-0971
住所:新潟県新潟市中央区近江3丁目2番1号
TEL:025-283-7258
FAX:025-283-7259