【1年生】鬼遊び⇒ラグビー!?

画像1画像2
1年生として過ごす日も残りわずか。体育も残り2回です。
体育は,今週から鬼遊びをしています。
鬼から上手に逃げるには・・・「鬼の動きをよく見る!」,「右に行くと見せかけて左に行く!」,「体を曲げてよけたり,かわしたりするといい!」と,子どもたちは今までの体育や休み時間で遊んできた経験を基に考えを発表しました。

今日の鬼遊びは,『おたからゲットゲーム』。
子どもたちは,1つお宝(ボール)を持って,奥にあるゴール地点まで運びます。しかし,その前には鬼(ディフェンス)が待っています。鬼をかわしながらどれだけみんなでお宝を運べるのか。というゲームでしたがこれが大変盛り上がりました。

鬼がいないところを見付けて走っていく子どもや鬼とにらめっこして駆け引きをしながら抜いていく子ども。
鬼も負けてはいません。お宝をスタート地点までやり直しをさせるために頑張ってタッチしていました。

たくさんボールを運んでいくことができましたが,どうしても残りの1,2個が鬼を突破することができません。鬼がその1つに集中することができるからです。
そこで,子どもたちは,ボールを持っていない人が鬼をかく乱する動きをしたり,お宝持ちの子どもを鬼から守りながら道を作ったりしていました(鬼に触れて邪魔するのは無し)。

なんだかラグビーのような動き・・・!
子どもたちは意識しながら動いているのでしょうか。それとも本能的に動いているのでしょうか。いずれにしても,自分で考え,協力しながら動くことができていました。学年が上がるにつれて,高度な動きがもっとできるようになるといいですね(^^)

文責:1年 山上

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/18 4時間授業  給食最終日
3/21 春分の日
3/22 3時間授業
3/23 3時間授業 2学期終業式 特別時程 卒練
3/24 第107回卒業式
給食
3/18 むらさきまいいりごはん,にゅうめんじる,たれかつ,ごしきづけ,おいわいソルベ,ぎゅうにゅう
新潟市立上所小学校
〒950-0971
住所:新潟県新潟市中央区近江3丁目2番1号
TEL:025-283-7258
FAX:025-283-7259