納豆パワー(3/8)

画像1
今日の献立
 ごはん さつま汁 小いわしのフライ きりざい 牛乳

 きりざいは,魚沼地方で昔から食べられている料理です。新潟県の郷土料理を代表する一品です。

 みなさんは納豆,好きですか?
 今日は,納豆に秘められたパワーについて紹介します。

 パワー其の一:脳の働きが活発になります。
 パワー其の二:骨を強くするサポートをします。
 パワー其の三:血管の病気をふせぎ,生活習慣病を予防します。
 パワー其の四:健康な皮膚や髪を作ります。
 パワー其の五:腸の中に住んでいる悪い菌を体の外へ追い出して,おなかの調子をよくします。

 今日はきりざいから,納豆パワーをもらいましょう!

文責:栄養士 伊藤
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/18 4時間授業  給食最終日
3/21 春分の日
3/22 3時間授業
3/23 3時間授業 2学期終業式 特別時程 卒練
3/24 第107回卒業式
給食
3/18 むらさきまいいりごはん,にゅうめんじる,たれかつ,ごしきづけ,おいわいソルベ,ぎゅうにゅう
新潟市立上所小学校
〒950-0971
住所:新潟県新潟市中央区近江3丁目2番1号
TEL:025-283-7258
FAX:025-283-7259