アスパラギン酸で元気になろう!(6/7)

画像1画像2画像3
今日の献立
 ごはん 野菜スープ ササミチーズフライ
 アスパラとコーンのソテー 牛乳 

 今日はアスパラガスの入ったソテー(炒めもの)を作りました。アスパラガスは、今が旬の野菜です。そして、アスパラガスから発見された疲労回復に効果がある「アスパラギン酸」が含まれています。毎日運動会の準備に忙しく動き回っている子どもたちは、疲れが溜まっていると思うので、元気になって欲しくて出しました。今日は調理員さんが水っぽくならないように、手早くキャベツやアスパラガスを茹でて炒めてくれたので(茹でると、炒めた時に出る水分が少なく済みます)少ない塩分でもしっかりと味がついて、美味しく食べることができました。
  今日は4年生の給食時間を紹介します。準備の時間は読書をして静かに過ごしている子が多かったです。食べ始め、もぐもぐタイムが後半になり、放送による連絡事項が終わると、担任は子どもたちの自主学習の紹介を始めました。日記について、表現の仕方や、国語で学んだ書き方がいかされていることを伝えていました。子どもたちは食べながら話をよく聞いていました。
 
文責:栄養教諭 野澤
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
新潟市立上所小学校
〒950-0971
住所:新潟県新潟市中央区近江3丁目2番1号
TEL:025-283-7258
FAX:025-283-7259