えびのから揚げ(6/24)

画像1
今日の献立
 洋風三色ごはん ワンタンスープ 
 えびの唐揚げ 塩もみ 牛乳

 「このえびは車えびですか?」と聞かれることがたびたびあります。(今日も聞かれました)給食の「えびの唐揚げ」は、新潟県や新潟市で水揚げされた「甘えび(南蛮えびとも言います)」であることが多く、その都度、献立表や昼の放送で伝えていますが、子どもたちには浸透していないのだと反省しました。「南蛮えび」だと知ると「お寿司屋さんだと食べるけど…」と話すのは、殻付きの状態が苦手という意味のようです。「カルシウムが取れるんだよ!」と補足してくれる子もいましたが、苦手だと話す子はどの学級にも一定数いました。
 今日はごはんも含めて、見た目が鮮やかな料理が並びましたが、子どもたちの食欲にはつながらなかったようで、残念でした。

文責:栄養教諭 野澤
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
新潟市立上所小学校
〒950-0971
住所:新潟県新潟市中央区近江3丁目2番1号
TEL:025-283-7258
FAX:025-283-7259