試食会が行われました(6/27)

画像1
今日の献立
 ごはん 小松菜のみそ汁 ニギスのフライ
 茎わかめのきんぴら 冷凍みかん 牛乳  

 今日は「ふれあい学級」に参加された皆さんから給食を食べてもらいました。
 ニギスは、メギスとも呼ばれる、日本海側で水揚げされる魚です。新潟県(新潟市も含む)でもとれるので、給食に頻繁に登場します。ただ、巷では手に入りにくい(または、学校で提供されるものよりも大型で扱いにくい)ため、紹介がてら主菜に選びました。副菜の茎わかめのきんぴらは、子どもたちに人気があるけれど、(茎わかめが手に入りにくいこともあり)家庭で作らないものだと思い、試食会の日に選びました。
 保護者の皆さんは「美味しそう!」「結構多いんだね」と、興味津々で臨み、大人としては多めの量なのに、しっかりと食べていただきました。このことも本当に嬉しかったです。また、子どもたちの給食時間の様子を紹介すると、学校に対して温かい声をかけていただき、配膳の仕方にも意見をいただいたりと、ありがたい時間になりました。今後も給食に興味を持ち続けてもらいたいです。

文責:栄養教諭 野澤
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
新潟市立上所小学校
〒950-0971
住所:新潟県新潟市中央区近江3丁目2番1号
TEL:025-283-7258
FAX:025-283-7259