ふたばくん,ふたばちゃんのお誕生日でした(4/28)

画像1
今日の献立
 炒りこ入り菜飯 若竹みそ汁
 白身魚フライ 風味漬け ミニ柏もち 牛乳

 上所小学校にはマスコットキャラクターがいます。ふたばくんとふたばちゃんと言います。特徴は頭に四つ葉がついているところです。校内のあちこち,また,配布物でも見つけることが出来ます。この二人の誕生日が今日4月28日です。そこで,今日は二人のイメージカラーである,緑色の入った料理を多く取り入れました。その中でも柏もちは,連休中に「子どもの日」があることもあり,デザートに選びました。 

文責:栄養教諭 野澤

マーボー丼(4/27)

画像1
今日の献立
 マーボー丼(ごはん) シャキシャキサラダ
 いちご(越後姫) 牛乳

 マーボー豆腐は上所小学校の人気料理の一つです。大量の豆腐(一人120g)と豚肉,鶏肉の他,大豆(乾燥したものをゆでて,ミキサーで1/2の大きさにします)も加えて,健康的にボリュームを増やしています。他にはにんにく,しょうが,ねぎ,にら,干し椎茸,きくらげが入ります。調味料は,がらスープ,酒,みそ(普通のみそと八丁みそ),三温糖,しょうゆ,トウバンジャン,ごま油を使っています。少し辛いけど,コクのある味でごはんが進みます。

文責:栄養教諭 野澤

「サラダが辛かったよ!」(4/25)

画像1
今日の献立
 アップルチップパン 春キャベツのスープ
 和風ハンバーグ ポテトサラダ 牛乳

 今日のポテトサラダは,じゃがいもの他,にんじん,きゅうり,玉ねぎを使い,味付けは卵不使用のマヨネーズ,塩,こしょう,そして,粉のからしを使いました。粉のからしは一人分0.1g(卵不使用のマヨネーズ8g,食塩0.1g,こしょう0.03gです)なので,辛みは感じないかもしれないという予想でした。が,数名の4年生数名から「サラダが辛かったよ!」と聞き,改めて子どもたちの味覚は大人に比べて繊細なのだと感心しました。

文責:栄養教諭 野澤

「春巻大好き!」(4/22)

画像1
今日の献立
 ごはん かきたま汁 春巻
 切り昆布の煮付け 牛乳

 今日は調理員さんの手作り春巻ではありませんでしたが,上手に揚げたこともあり,「春巻大好き!」と名乗る人に何人も出会いました。パリパリの春巻は,確かに魅力的です。
 もりもり食べる子が多い1年生の中で,なかなか箸が進まない子がいました。話を聞くと「苦手なものが多いけど,頑張って食べるんだ。」と教えてくれました。苦手なものに挑戦する気持ちの強さや,それを人に上手に伝えることが出来る力に驚きました。この1年生だけでなく,苦手な食べ物にも前向きに取り組める子が増えて欲しいです。

文責:栄養教諭 野澤

春野菜の煮物(4/21)

画像1
今日の献立
 ごはん 春野菜の煮物 
 ますの塩麹焼き ごまあえ 牛乳

 春野菜の煮物は,春が旬の「たけのこ」や「ふき」の他,1年中とれる野菜の中でも特に春は水分が多くてやわらかい「じゃがいも」や「ごぼう」を使って作りました。(この他,にんじん,豚肉,ちくわ,がんもどき,こんにゃくが入っています)たけのこは,今の時期以外は缶詰のものを使っているので,独特のシャキシャキ感を堪能出来る一品でした。ちなみに,今日のたけのこは関西から届きました。新潟県のたけのこは5月になりそうです。また,苦みは少ないものの,太くて存在感のある「ふき」は徳島県産でした。各地から春が集まりました。

文責:栄養教諭 野澤

嬉しい感想(4/20)

画像1
今日の献立
 ごはん もずくのみそ汁 アーモンド入りちりめんじゃこの佃煮 
 じゃがいものきんぴら 牛乳

 じゃがいものきんぴらは,上所小学校の人気料理の一つです。ひょうし切りにしたじゃがいもを油で揚げるのがポイントです。豚肉,ごぼう,にんじん,さやいんげん,つきこんにゃくを油で炒めて,砂糖,しょうゆ,みりん,ラー油で味付けをした中に,素揚げしたじゃがいもを加えて味をなじませます。油で揚げることで,風味と崩れにくさが加わります。
 「1年生が『美味しいね』と言っていたよ。」と担任の先生が嬉しそうに聞かせてくれました。連日1年生から嬉しい感想をもらいます。よい雰囲気をクラスのみんなで作っているから,味わって食べることが出来ているのでしょうね。

文責:栄養教諭 野澤

1年生が頑張って食べています(4/19)

画像1
今日の献立
 パプリカライス ほたてのクリームソース
 ツナとブロッコリーのサラダ ブルーベリージョア

 「あー,美味しかった!」と1年生が数名,廊下でお話ししていました。今は全校が揃わなくて給食も残りがちですが,入学したばかりの1年生の残量はとても少ないです。5時間の日が多いですが,元気に活動出来ているようで,給食も役に立っていると思うと嬉しいです。

文責:栄養教諭 野澤

チキンたれかつは鶏胸肉で作ります。(4/18)

画像1
今日の献立
 ごはん 春キャベツのみそ汁 チキンたれかつ
 コーン入りひたし 牛乳

 新潟市で「たれかつ」と言えば,薄めのとんかつに甘じょっぱい,しょうゆダレにからめたものを思い浮かべると思いますが,今日は鶏胸肉で作りました。脂肪分が少ない胸肉ですが,たれカツにすることで,パサパサせず,適度なボリュームも出て,かつ,価格はおさえられる。とありがたいものです。もちろん,豚肉で作るたれかつも美味しいので,頻度は低いですが登場します。

文責:栄養教諭 野澤

1年生の給食が始まりました(4/15)

画像1画像2
今日の献立
 ごはん ポークカレー コーンサラダ
 いちごゼリー 牛乳

 今日から1年生の給食が始まりました。最初の献立はシンプルにしました。配膳室で担任の先生が「ここは給食が置いてあるところで…。」と説明すると,1年生は真剣に聴いていました。クラス全員が給食当番を経験するまで,一ヶ月ほどかかりますが,あいさつも含めて,準備や後片づけをしっかり憶えてもらいたいです。
 残量を見ましたが,今日は1年生の残量がとても少なくて驚きました。来週もモリモリ食べて,元気に活動してほしいです。

文責:栄養教諭 野澤

給食に対しても意欲的に取り組んでいます(4/14)

画像1
今日の献立
 ごはん 小松菜のみそ汁 カレイの南蛮漬け
 かぶときゅうりの即席漬け 牛乳

 12日に「ししゃもフライ」がありましたが,本格的な魚料理は今年度初めてです。上所小でも魚料理を苦手に感じている子は少なくありませんが,今日は油で揚げて,南蛮漬けの甘酸っぱいたれがかかっているので,食べやすかったようで残量も少なめでした。
 日頃から完食を強要していませんが「今年度になってから,まだ残したことがないよ。」と誇らしそうに教えてくれる子が何人もいます。よい表情から,新たな気持ちで(給食以外にも)こんな風に意欲的に取り組んでいるのだろうと想像出来ました。

文責:栄養教諭 野澤

準備と後片づけをきちんとしよう(4/13)

画像1
今日の献立
 わかめごはん けんちん汁 厚焼き卵
 アーモンドあえ 牛乳

 タイトルは,4月の給食のめあてです。新しい友だちと新しい担任との給食時間なので,分担する部分で,これから確定していくところもありますが,給食当番の身じたくはいつでも変わりません。今週は給食当番で,帽子に髪の毛をしっかり入れている子が多くて感心しています。特に高学年に多いです。今後も気持ちのよい準備を継続してもらいたいです。

文責:栄養教諭 野澤

切り干し大根を焼きそば風に(4/12)

画像1
今日の献立
 ごはん 新じゃがのみそ汁 ししゃもフライ
 切り干し大根の焼きそばソース炒め 牛乳

 今日は切り干し大根を,焼きそばのめんに見立てて副菜を作りました。切り干し大根の他の具材は,豚肉,にんじん,もやし,ピーマンです。味付けは中濃ソースとしょうゆ,塩,こしょうで,最後にたっぷり青のりをかけました。ポイントはもやしを一度ゆでてから使うところです。野菜から出る水分で味が薄まり,ぼやけてしまうのを防げます。

文責:栄養教諭 野澤

美味しい清美オレンジでした(4/11)

画像1
今日の献立
 ごはん 豆腐の中華煮 中華サラダ
 国産オレンジ(清美オレンジ) 牛乳

 今日のデザートは,愛媛県産の清美オレンジでした。入ってきた箱には「清美タンゴール」と書いてあり,調べてみると別名「清美オレンジ」ということでした。食べると元気になりそうな鮮やかなオレンジ色と甘酸っぱさのおかげか,大きめでしたが(1/6にカットしました),残量はほとんどありませんでした。

文責:栄養教諭 野澤

令和4年度の給食が始まりました。

画像1
今日の献立
 ごはん 春野菜汁 鶏肉と大豆の甘辛煮
 塩もみ お祝いクレープ 牛乳

 今年度は193回の予定です。1年生の給食は15日から始まります。なるべく市内や県内といった地場の農産物を使い,安心・安全な給食を作っていきます。ちなみに,今日の春野菜汁(みそ汁)のかぶは西区赤塚,人参は津南町,塩もみのきゅうりは江南区曽野木産でした。どの野菜も甘みが強かったです。
 初日なので,学級では担任と子どもたちとで給食のルールを確認していました。準備や後片付けの動きのよさが,食べる時間の確保につながるので,協力して頑張ってもらいたいです。

文責:栄養教諭 野澤
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
新潟市立上所小学校
〒950-0971
住所:新潟県新潟市中央区近江3丁目2番1号
TEL:025-283-7258
FAX:025-283-7259