児童玄関の生け花

画像1
上所3丁目にお住まいの、高島弘子さんが、月に2回、ボランティアで児童玄関の水槽の横に、お花を生けに来てくださっています。
学校にお越しの際は、ぜひご覧になってください。
今週のお花は
「日向水木(ひゅうがみずき)」「ナルコラン」「カーネーション」「アスチルベ」です。

文責;地域教育コーディネーター 後藤



耳鼻科検診ボランティア

画像1画像2
5月23日(金)午後から、7名の保護者の方に来ていただきました。
ほとんどの方が、先日の歯科検診ボランティア経験者なので、要領良く、大量の器具の回収、洗い、片付けをしてくださいました。
全て終了まで1時間もしないうちに終わり、大変助かりました!
ありがとうございました。
文責;地域教育コーディネーター 後藤

畑ボランティア

画像1画像2画像3
5月20日(火) 上所小初めての試み、にこにこ広場の畑を耕すお手伝いに、地域の方や、保護者の皆さんから来ていただきました!
上所応援団の申込用紙で募集したところ、14名の方から申し出があり、涙が出るほど嬉しかったです。
当日になって、ご都合の悪い方もいたので12名での作業となりました。
上近江2丁目自治会長の細川さんからのご指導のもと、
「今日だけでは、到底終わらないだろう」
と言われた状態の畑が、どんどん耕され、2時間で綺麗な畝(ウネ)ができました!
ボランティアさんの中には、途中で吐きそうになるぐらい辛くなった人、土が硬くて、ほぐす時に手が痛くなった人、立ちくらみがした人などいましたが、作業後、皆で給食を食べて、校長先生からの差し入れもいただきながら、振り返りをしていたら、参加者全員から、
「楽しかった!」
という言葉をもらいました。
成功の鍵は、細川さんからの的確なアドバイスと、お母さんたちのチームワークの良さだと思います。
皆さんお疲れ様でした!ありがとうございました。

この畑は、理科の授業で3年生がヒマワリ、5年生がカボチャ、6年生がジャガイモを植えます!
感謝の思いを大切にしながら、しっかり学習してほしいものですね。

文責;地域教育コーディネーター 後藤




歯科検診ボランティア

画像1画像2
5月20日(火) 朝から保護者の皆様が9人も来てくださいました!
子どもたちが、並んで順番を待つのを走らないように見守る係,使用した器具を集める係,洗う係に分かれてお仕事をしていただきました。
最後は,後片付けまでお手伝いしていただきました。
おかげで子どもたちは,とても静かに,マナーよく検診を受け,歯科の先生にも褒められました!
ありがとうございました。

文責;地域教育コーディネーター 後藤

26年度ふれあい学級が開催されました(5/13)

画像1
5月13日(火)ふれあい学級開級式を行いました。
今年度は33名でスタートすることになりました。
当日はふれあい学級の目的と説明、全員の自己紹介、グループごとに分かれて年間活動計画の話し合いをして和気あいあい和やかな会となりました。
次回の活動は6月10日(火)に「大人まち探険(下町お店巡りうんめもんコース)」を予定しています。

 文責:坂上
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/1 学年始休業日
4/3 転入児童保護者説明会13:30-14:30
4/6 学年始休業最終日
新潟市立上所小学校
〒950-0971
住所:新潟県新潟市中央区近江3丁目2番1号
TEL:025-283-7258
FAX:025-283-7259